[過去ログ]
FreeBSDを語れ Part56 (1002レス)
FreeBSDを語れ Part56 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 14:48:17.54 >>248 問題あるよ。 まず優れたコードなら、非公開する価値がある お前が作るまでは優位性が保てる それにおかしなコードを実行してハードウェアを壊される可能性がある そんなもの保証できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 14:50:54.23 ソニーや任天堂がゲーム機のOSにFreeBSDを使って ソースどころか使っていることさえ公開しなくても問題にしないのが FreeBSDのよいところです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 15:07:42.08 フリーライド万歳! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/15(水) 15:11:21.26 >>253 PS4のメニューにある著作権表示みたいのみるとしっかりFreeBSDって表示ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 15:12:30.10 ソースコードを公開しても何も問題ないかもしれないけど 公開したらソースコード見てあら捜しするやつがいるでしょ? そういうのをなくせるだけでも効果がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 15:13:13.63 >>255 GNUじゃないからソースコード公開しねぇよって 意味なんだろうねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 15:20:08.18 Freeは386BSDのThreeのもじりらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/15(水) 15:29:27.89 最初は386BSDの「スリー」を「フリー」にダジャレにしたんだと思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/15(水) 15:29:55.40 被ったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/15(水) 15:48:13.88 今Nintendo Switch の本体メニューの「知的財産の表記」ってところみたらFreeBSDの表記あった あと何に使ってるか知らないけどNetBSDのcopyright表記もあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 17:51:23.58 >>256 何世代か前のゲーム機はカーネルにLinuxを使ってそれをやられて違法コピーが横行したからな 一時期から各社一斉にBSDに移行してLinuxは使われなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 17:54:41.16 Xfree86もthreeのもじりでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 18:01:41.31 >>262 違法コピーでなくて、ゲーム機をワークステーション代わりに使って、ゲーム買わない奴らが一定数いて、ゲー厶で稼ぐ用のハードの安い価格設定が成り立たなくなるからだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水) 21:38:54.19 おまいらタレこんだ? 非 GNU な Linux ディストリビューション https://m.srad.jp/story/23/02/14/190237 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/16(木) 00:50:27.19 タレに漬け込んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/16(木) 10:29:56.66 誰が漬けてもいいし、誰が注ぎ足してもいい。 これが、オープンソースw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/16(木) 10:33:44.68 2度付けは禁止だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/16(木) 13:55:43.80 PC-9801用のLinuxは存在しなかったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/16(木) 15:22:07.47 PlamoLinuxであったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/16(木) 15:29:37.36 >>264 そんなのは極一部で主な問題は違法コピー CPUとGPUのパワーだけを見ればコスパは高いがメモリ容量が圧倒的に足りない、 ネットワーク含めた入出力の手段が限定される上にパフォーマンスが出ない、 今やUSB搭載が当たり前になってはいるがBSDへの移行前のゲーム機はキーボードを含めた 周辺機器の接続手段に乏しい、等々 Linuxカーネル時代のゲーム機はワークステーションとして実用に耐えられるレベルじゃなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/16(木) 21:54:12.68 マイニングにも使われてたしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/16(木) 22:32:37.63 違法コピーの人、DVDモドキのプロテクトの話なしてね? OS 関係ない気がするんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/17(金) 00:41:12.08 マイニングの類はBSDカーネルに移行した後の話だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/17(金) 16:42:28.41 >>270 slackwareだった。少し使ってみたが馴染めなかったなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/17(金) 17:37:27.28 >>235 情弱ですみませんが、何かトラブルありました? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/276
277: FreeBSDでwimeを使っている君 [sage] 2023/02/18(土) 21:00:35.11 Hiroki Sato@Hiroki_Sato (Hiroki_Sato/status/1612912972212604928) >どうしても「泡沫」とか「死につつあるOS」とかいうワードを入れたい人が >一人いるらしく、消されたり戻ったりしている。 >https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=FreeBSD&diff=91368755&oldid=90463678 5:43 AM・Jan 11, 2023 ※投稿時に、投稿内容末尾に文字列がつくので twitterURLのアカウント名以下としています。 上の引用のwikipediaの履歴を見たが、必死でこんな事をするとは、 カネになるのか、自己他者評価がゆがんでいるのか、思考に問題が あるのか。 そりゃあ、UNIX板で役に立たないレスをする生物も発生するね、と思う。 そんな労力があるなら、wimeをports化する事を……(以下略)。 あいかわらず、「そういう生物がいる事を前提としないといけない 社会を、生きてゆかないといけない」のだなあ、と思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/18(土) 21:44:48.80 マンホール動画に目が釘付けされた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/18(土) 21:51:29.31 取り敢えずqemu上でアップグレードいけたわ freebsd-update -r 13.2-BETA2 upgrade http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/19(日) 05:10:00.62 今時さ、男同士でセックスしたからってホモ呼ばわりとか時代遅れなんだよね 早くアップデートしようよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/20(月) 11:32:26.38 残ったBSD(Free, Net, Open, Apple)で5BSDの仕様を考えて 次期アップグレードでは5BSDの仕様に準拠するようにしてはどうか Machカーネルも5BSDの仕様に入れて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1671084924/281
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 721 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s