[過去ログ] FreeBSDを語れ Part51 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: 2020/06/23(火)22:45 AAS
 >>516 
 俺はデフォルトでのベンチが思わしくなかろうと負荷耐性が大した事無かろうがFreeBSDを使うよ 
 だってLinuxやWindowsよりごにょごにょいじってて楽しいんだもの 
523: 2020/06/23(火)22:57 AAS
 >>521 
 止めやしないからさっさと帰んな 
524: 2020/06/23(火)22:58 AAS
 >>519 
 暗い人ですなぁ 
525: 2020/06/23(火)23:03 AAS
 >>519 
 じゃあ今度馬鹿じゃないカッコいいところ見せてね 
 期待してるよ(はあと 
526: 2020/06/23(火)23:12 AAS
 >>519 
 馬鹿の揚げ足の取り合いにすら参加できなかったんだろう?頭弱すぎて 
527: 2020/06/23(火)23:32 AAS
 >>519 
 お前の様な腰抜け野郎がいるから馬鹿につけ込まれる 
528: 2020/06/23(火)23:37 AAS
 >>518 
 ダンディズム醸し過ぎ 
 惚れてまうやろが 
529: 2020/06/23(火)23:44 AAS
 ザコには好きなように言わせておけばいい 
 てヤツだな 
530: 2020/06/23(火)23:54 AAS
 一人二役くらいでFreeBSDディスってると思ったらそれ以上だった 
531: 2020/06/24(水)02:28 AAS
 ん? 
 誰が誰やらもうワケ分からんから、ディスラー総統は1人だけかと思ってたけど 
 あ、以上てのは一人三役って意味? 
532: 2020/06/24(水)02:51 AAS
 自分のことを総統なんて言って恥ずかしくもないんだろうな 
533(1): 2020/06/24(水)02:58 AAS
 総統恥ずかしいよね 
534: 2020/06/24(水)04:20 AAS
 夕方のテレビニュースで、スパコンの「富岳」が取り上げられていた。 
 会見では「業界標準のソフトウェアがきちんと動く」と言っていて、 
 「おおー、UNIX系かな」と思って、センター長のインタビューでは、 
 「PowerPointが動く」と言っていたので、 
 「UNIX系でWineか! FreeBSDに違いない!」と思ってググったら、 
 (Wikipediaによると)「Linux(RHEL8)」だってさ。がっかり。 
 業界的には、まあ、Linuxだよね。 
 サーバのサポートページでFreeBSDでの動作が書いてあるだけで 
 うれしく感じるもんだしね。 
 外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp 
 外部リンク:www.fnn.jp 
535: 2020/06/24(水)07:44 AAS
 >>533 
 だれうまw 
536(1): 2020/06/24(水)16:49 AAS
 外部リンク[html]:bsdstats.org 
  
 スイスダントツ 
537(1): 2020/06/24(水)18:38 AAS
 >>536 
 スイスの人はどういう使い方してるんだろう 
538: 2020/06/24(水)19:03 AAS
 >>537 
 ミスター・トウゴウの為の厳重な口座管理 
539: 2020/06/24(水)19:06 AAS
 次の仕事依頼はフィリピンか 
540: 2020/06/24(水)19:55 AAS
 .....要件を 
 聞こうか..... 
541: 2020/06/24(水)20:01 AAS
 > お前を消す方法 
  
 何となくオフィスのイルカが思い浮かんだので 
542: 2020/06/24(水)21:06 AAS
 俺は犬のロッキーにしてた 
543(1): 2020/06/24(水)21:25 AAS
 あれが出る時、ディスクが動きで出して他の操作を受付けなかった思い出 
544(1): 2020/06/24(水)21:40 AAS
 Netflixスポンサーの直近のコミットを見たらNetflixはUFSを使っている気がしてきた 
 外部リンク:github.com 
 実際はどうなのかわからんけど 
545(1): 2020/06/24(水)22:12 AAS
 >>517 
 結論それでいいじゃないか? 
 FreeBSDは総主張しているが、その根拠はない 
546(2): 2020/06/24(水)22:16 AAS
 >>544 
 Netfilix はUFS使ってるよ。 
 動画リンク[YouTube]
 
 
547(1): 2020/06/24(水)22:21 AAS
 >>545 
 もちろん高負荷耐性が無いという主張も根拠が無いけどね 
548: 2020/06/24(水)22:30 AAS
 だから「根拠がない」という結論にするのが俺の目的なんだってw 
549(1): 2020/06/24(水)22:48 AAS
 そう言えば何でデータを掲示せずに散々主張しているんだろ しかも公式が 
 政治や商業的圧力でもあるのかな 
  
 俺はどっちでもいいや。 
 確かなのはLinuxが発狂して制御不能になる状況でもFreeBSDはゾンビの様に生き残っている事 
 経験しないとわからんよ。文字数字だけのデータでは実感など湧かないし 
550: 2020/06/24(水)23:41 AAS
 >>546 
 私、英語は出来ないって言ったよね! 
 マジで英語はさっぱりわからん 
 まあがむばって20分あたりのところでUFS+Jurnalを見つけた! 
551: 2020/06/24(水)23:44 AAS
 >>547 
 誰もしていない主張に根拠がないとか言い出すのはアスペ? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s