[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807
(1): 2016/11/19(土)22:40 AAS
質問です

FreeBSD 11 amd64 でカーネルプログラミングを試しています
浮動小数点数を扱う必要があるんだけど、
SSE が無効だから SSE レジスタが使えねーぞゴルァと怒られます
なので、Makefile に『.include <bsd.kmod.mk>』の後の行に
『CFLAGS += -msse』をつけてみるとカーネルオブジェクトが作成されます

今はカーネル内で SSE レジスタを弄っても、問題ないのでしょうか?
あるいは整数レジスタのみでfloat を扱う clang のオプションがあるのでしょうか

よろしくお願いします

---- Makefile
KMOD = test
SRCS = test.c

.include <bsd.kmod.mk>

CFLAGS += -msse

---- test.c
extern float test(float a, float b);
float test(float a, float b) { return a + b; }
810: 807 2016/11/19(土)23:19 AAS
>>808
おお、こんなモノが……
情報感謝します!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s