[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/23(土) 04:12:44.01 HDDのサルベージ作業用にリムーバブルメディアからFreeBSDを起動したいのですが Windowsで言うWinPEみたいな非固定メディアから容易にブートできリードオンリーな ディストリビューションってありませんか? ・今風なPCで動く(Coreシリーズ以降) ・RAMディスクのみで動作 ・NICを認識する(最低でも有線LANは使用できること) ・SMBをマウント可能 ・USB2.0 HS/UMSが使用可能 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/416
420: 416 [sage] 2016/04/23(土) 13:13:30.49 >>418 FreeBSDはatacontrolで任意のチャンネルをアタッチ/デタッチ出来るから サルベージ作業向けだと思っていたのですが自分の認識が古いのでしょうか? >>419 一応LinuxよりはFreeBSDの方が使用経験はありますが運用環境をゼロから 自作できるほど精通しているわけではなく・・・ ローカルからブート後にディスクレスで稼働させるってどうやればいいのだろうか ネットワークでブートしてディスクレス稼働できるのだから出来ないはずはないけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/420
423: 416 [sage] 2016/04/23(土) 15:05:51.15 現在進行形でググっています・・・ >>421-422 どちらも物理メディアが/としてマウントされませんか? /varや/etcはRAMディスクがマウントされるようですけど どこかの設定でRAMディスクを/に出来るのだろうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/423
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/24(日) 01:38:07.18 >>416 USBメモリに普通にFreeBSDをインストールしたものではダメなの? 「HDDのサルベージ作業用」のために「ディスクレス稼働」は 必須ではないと思うけど。 普段使っているFreeBSDのディスクが不審な感じだったから USBメモリのFreeBSD(X入り)を起動してfsckをかけた事があるよ。 設定ファイルなんかをUSBメモリのFreeBSD上に退避できるから LiveCDより便利だった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/428
429: 416 [sage] 2016/04/24(日) 05:36:18.28 10.3Rのmemstickを落としてきてマルチユーザーモードで起動を試みましたが ルートのマウントに失敗?して起動しません > 〜 > GEOM: da0: corrupt or invalid GPT detected. > GEOM: da0: GPT rejected -- may not be recoverable. > Mounting from ufs:/dev/ufs/FreeBSD_Install failed with error 19. > 〜 > mountroot> Let'snoteN10→上記メッセージで起動しない EliteBook2730p→全く起動しない。ローダーすら動かない dynabook V713→SecureBoot OFF/UEFI OFFで起動するがLet'snoteと同じ 光円盤を焼かないとダメなのかな >>428 作業に使っているのがノートPCと言うこともあり起動デバイスにUSBポートを占領されると USBポートが不足する場合があるので出来れば起動後に起動デバイスは外したいです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/429
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/24(日) 07:55:49.99 >>416や>>429じゃないけど、USBハブってトラブル多いじゃない。 トラブル対策時に余計なトラブルの種は増やさない方がよくね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/431
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s