[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
29: 2015/07/21(火)18:49:19.93 AAS
tank0て何ですか?
58
(1): 2015/08/21(金)00:58:31.93 AAS
10.2Rで
# kldload vmm
# service libvirtd onestart
/usr/ports/deskutils/virt-manager# make WITH_BHYVE=yes install
したけど、「接続をポーリング中にエラー bhyve:///system: cannot obtain CPU freq: no such file or directory」
で、できなかったにゃ。
できた人いるかにゃ?
87: 2015/09/05(土)11:13:36.93 AAS
>>86
リア王かな?
106
(1): 2015/09/26(土)21:32:36.93 AAS
SCOがFreeBSDベースのOpenServerXっての出したみたいですが
SCOって昔のUNIX裁判で関係した会社じゃありませんでしたっけ?

外部リンク:www.xinuos.com
207: 2015/11/07(土)23:00:52.93 AAS
>>206
酔ってるので釣りだと判ってレス。
思うままで良いよ。、、、
330: 317 2016/03/22(火)00:48:11.93 AAS
ちょっと間あいたけど vt の話、蒸し返してごめん。ちょっと聞いてほしい。
>>322
rc.conf に書いても残念ながら ttyv0 しか変わらない。(rc.d/syscons で vidcontrol してるだけだから)
しかもフォントのロードは hw.vga.textmode=1 にしてると効かないから、一度 X に行くと ttyv0 も標準フォントになる。

それで、どうしてもどうしてもどうしてもどうしても、別のフォントにしたかったからこういうの書いた。
外部リンク:gist.github.com

kernel は GENERIC のままで、最初から好きなフォントに差し替えられるようになった。
loader.conf で vtfont_load="YES" とするとOK。 無理やり上書きしてるから、ちょっと危ないかも。
522: 2016/05/07(土)00:16:29.93 AAS
またSA出たけどFreeBSDはテオ君のlibresslに置き換えないのかな?

いろいろそぎ落としてるからFreeBSDで使う機能がlibresslにはないとか・・・?
540: 2016/05/08(日)20:09:53.93 AAS
ATコマンドは、雑誌によってはATDPと書いてありますが、プッシュ回線の場合はATDTにしましょう。
561: 2016/05/13(金)17:53:23.93 AAS
>>560
スレ違いだから適当なスレを探してね
656: 2016/06/25(土)13:30:14.93 AAS
/ と swap だけにする。
tunefs -m でデフォの 8% よりは少なめに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.299s