[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2015/07/20(月)13:11:42.85 AAS
Skype 4.3.0.37,1
なのですが、サウンドデバイスがPulseAudio(local)しか表示されず、
マイクが使用できません。テストコールすると、落ちてしまいます。
ご教示宜しくお願いします。
181: 156 2015/10/24(土)02:43:58.85 AAS
>>156-157 >>164-165 >>172 >>177 です。
>>179-180
了解。
>>178
なるほど、そうですね。
その辺を考えるとMATE騒動って、
gnome2ユーザさんは、よかったね、と思います。
afterstep1-1.0_4→ctwm-3.8.2,1で、解決したのでこれぐらいで。
MATE、xfce、KDE、Luminaも手が空いたら試してみます。
186: 2015/10/26(月)11:05:00.85 AAS
説明不足を回答者のせいにするな
188: 2015/10/26(月)12:35:03.85 AAS
5ms差のkey ON/OFFイベントが約1秒周期で繰り返されてるんだろw
234: 2015/12/04(金)09:56:18.85 AAS
どういう意味?
299: 2016/03/06(日)15:18:54.85 AAS
sshd_configでpublic key認証以外は無効にして置く これ、基本
中国人やロシア人が常に総当たり攻撃をかけて来ている
365: 2016/04/06(水)04:22:07.85 AAS
はじめまして。jd でこのスレを開いてるのですが(jd 初心者)
280番くらいまでしか表示されません。
どうすればよいですか?
715(2): 2016/10/16(日)20:38:51.85 AAS
sshでリモートマシンにコマンドを蹴り出したいのですが、
sshでリモートコマンド実行時に出力がこちらに戻ってこようとします。(コマンドをバッチとして実行したいだけ)
実行したいコマンドはバッチを蹴り出す側が任意で変更するのでリモート側にバッチファイルを置くなどで対処はできず……
なにかいい方法がありましたら教えていただければ幸いです。
740: 2016/10/29(土)18:09:47.85 AAS
/boot/loader.confを作成して
autoboot_delay="1"
とかにすると起動画面のメニューが1秒しか
表示されなくなって、その分早く起動する。
882: 2016/12/18(日)19:49:00.85 AAS
ここは良い人が多くて居心地いいな。。
885: 2016/12/19(月)17:01:15.85 AAS
∴ティム・クックは無能
957(3): 2017/01/25(水)23:18:22.85 AAS
音楽プレーヤーをさがしているのですが
・MP3、MP2、OggVorbis、FLAC、WavPack、Wave(PCM)に完全対応
・上記ファイルで主に利用されるタグおよびアルバムアートに完全対応
ユーザーが追加したフィールドも取得できること
・MP3、Ogg、FLAC、WavPackはReplayGainに対応
・Unicodeに完全対応
・XWindow上で動作
・プレイリスト&キュー&シャッフルなど今時当たり前の基本機能
こんなアプリケーションって無いですかね?Windowsではfoobar2000を使っていますが
その程度の機能は欲しいです
タグとReplayGainの対応が結構厳しい気が・・・VLCとか有名ですがWavPack(APEv2)のタグは
主要なフィールドしか読み込めないような
出力先のデバイスはUSB Audio Class(version 2.0)です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s