[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 2015/10/07(水)22:24:05.55 AAS
>>126
特定のファイルから特定の文字列を引っ掛けることにしか使わないなら、そうなんでしょうな
182(8): 2015/10/24(土)13:55:23.55 AAS
すみません、自力で解決出来そうにないのでこちらで質問させて頂きます。
FreeBSDをノートPCにインストールしてみたのですが、
X-Windowを立ち上げて、キーボードの何らかのキーを押し続けた際
定期的にキー入力が一時中断してしまいます。
例えば、スクロールキーをずっと押していると、スクロールが一瞬止まり、
またスクロールし出すというような動作を繰り返します。
ウィンドウマネージャーはawesomeを使っていますが、
twmを使ったときでも事象は起きています。
xevコマンドで調べてみると、どうやら何もり当てられてないはずの
keycodeのイベントが1秒周期で発生しているようです。
何か心当たりのある方は、ご助言を頂けると助かります。
198(1): 184 2015/11/02(月)04:09:23.55 AAS
えー、何それw
謎イベントの KeyPress から次の KeyPress までの間隔は、正確に1秒なの?
一体誰が押してるんだ…。
画像リンク
ところで F6 のところにあるボタンって何のボタンなの?
この場合、Fn+F6 って、普通にファンクションキーの F6 のことよね?
なんで keysym F6 が生成されてないんだろう。
他のOS使ってみて発生しないなら、何かバグを踏み抜いた…?
214: 2015/11/09(月)14:26:48.55 AAS
>>210
お名前とかさくらは自分のisoからインスコできるよ
310(1): 2016/03/06(日)18:51:51.55 AAS
鍵認証のみにしてpw認証はoffかな。(ログインバナーを提示しない)
ちなみに鍵認証のみにしても、攻撃されたら「鍵持ってないヤツが来た」ログは残る。ので、
syslogは分離しとくのがよいよね。
586: 2016/05/14(土)19:07:19.55 AAS
>>584
フィラデルフィア計画でぐぐれ
691: 2016/09/19(月)01:18:57.55 AAS
板違い
693(1): 2016/10/02(日)17:10:18.55 AAS
>>692
pkg(8) は add と delete ぐらいしか使ったことないんでアレなんだけど
なんで install で remove upgrade reinstall が発生するのかな?
octave を install する前に今 install されているものを最新にしてみては?
あと、"依存関係のプログラムをインストールし損ねて、エラー" の message を貼った方がいいと思います
814: 2016/11/23(水)11:06:33.55 AAS
1GiBしかないのはディスクの空き容量のことね。
ちなみにpkg upgradeを試して全部アップグレードしたら
フォント表示など壊れたソフトがあったので
使用環境のvmware のスナップショット機能で元に戻しました。
858(1): 2016/12/14(水)18:32:49.55 AAS
>>857
出てきた!!
bootpoolと言う、プールが出てきました!!
画像リンク
まだ、ZFSの勉強中で、この先はどうしたら良いか分からないのですが、
ここまでのキッカケがあれば、探検がてら調べてみたいと思います!
度々の対応、ありがとうございました。
900: 2016/12/22(木)18:03:47.55 AAS
>>899
ありがとうございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s