[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2015/09/11(金)09:08:57.13 AAS
日本語じゃ分からないから英語にしたんだろうな
229: 2015/12/03(木)06:08:33.13 AAS
pkg入れ直せばいい
247: 2015/12/25(金)03:02:05.13 AAS
何も考えずにNvidiaと会社製ドライバ これが疲れない
コンソールメインなら他の方が便利かもしれないけど
ちなみに私のところのノートパソコンでもRADEONはaccel offしないとなぜかいろんなタイミングで固まるようになってしまった(Linuxだと固まらないので壊れてるわけではなさそう)
バージョン戻してもダメだからお手上げ
映るならかまわないというならAPUでもaccel offしてみたら?
367
(1): 2016/04/07(木)12:46:53.13 AAS
エラーメッセージを良く読む
386: 2016/04/13(水)11:50:24.13 AAS
キャップをクリャーしてみるといかがでしょうか?
737
(1): 2016/10/25(火)16:48:02.13 AAS
pipelightはi386のFreeBSDだとちゃんとflashもアップデート出来ましたが
amd64ではどうにも駄目でした。yahooニュースはあれこれ試しているうちに
OSで弾いているように思えて来たのでブラウザのエージェントを
変更するaddonを入れてOSをWindowsにしたら古いflashでも
再生出来ました。
768: 2016/11/06(日)23:09:27.13 AAS
よく分からんが強い磁気でHDDの中身を消去する機械でやれば
一瞬で終わるぞ。一台60万円くらいだが車買うよりは安いだろ。
894: 2016/12/22(木)04:47:20.13 AAS
>>893
ありがとうございます。とりあえずapiは見つかったので、これで何とかやってみようと思います。

今、新しく買ってきたコンピュータにインストール完了しましたが、無駄なプロセスが走っていないとほっとします。
良く考えればこれだけのソフトウェアを誰かが作って公開してくれている訳ですから、自分も何か作って貢献しないと駄目ですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s