[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2015/07/19(日)17:01:04.07 AAS
>>6
ひまなんですね
86(1): 2015/09/05(土)11:01:21.07 AAS
>>85
どこへの誤爆?
99: 2015/09/11(金)09:15:14.07 AAS
大銀角様は、このように翻訳された。
allow | accept | pass | permit
規則に適合するパケットを受け付けます。検索は、終了します。
114(1): 2015/10/04(日)23:18:30.07 AAS
ソースコード読んでみたい
ある関数の実装を読みたいっとてときどうやって探せばいい?
とりあえずdaemon()の実装が読みたいお( ^ ω ^ )
125: 2015/10/07(水)18:01:25.07 AAS
うーん、firefox/pipelight-pluginで動画見てるとよく落ちるぁ
艦これは問題なく遊べるんだけど...
313: 2016/03/06(日)19:16:41.07 AAS
>>310
pw認証っても、ユーザー名のネゴは完了してるのでログインバナーはでないだろ
試せる環境ないから、記憶と憶測だが。
495: 2016/05/03(火)13:54:56.07 AAS
むしろ1121280時間ほどかかってくれや
565: 2016/05/13(金)20:11:47.07 AAS
懐石をお願いしたいのですが
592: 2016/05/16(月)21:30:07.07 AAS
ラジオっておもしろいの?ぼく、ラジオなんか きいたことない
このひとの場合 また違う角度の興味と思うが
素人にもわかるように かたってほしい
598(1): 2016/05/18(水)09:37:12.07 AAS
>東大の数学科に入りたいのですが、ここに入って落ちこぼれずにやっていけるレベルってどんなもんなんでしょうか?
解析概論 1章ー5章まで納得いくまで書き写すなどして読み込み、人に説明できる
ぐらいまで自分のモノにできたら落ちこぼれずにやっていけると思う。
位相空間、関数論、ルベーグ積分、関数解析の専門書を自力で読むための
基礎力が身についたということだから。
これ(=微積分、関数論の初歩)と線型代数が1,2年での最重要攻略テーマ。
あとは、個人的には、初等整数論を身に付けておくと代数方面の最初の階段も
昇りやすくなる(整数の整除、合同式、簡単な不定方程式、平方剰余の相互法則まで)。
625: 2016/05/30(月)09:59:20.07 AAS
鉄緑会の中1コースから入れば良いと思うよ
さすがに中1対象ほ入室テストなら通るだろう
637(1): 2016/06/16(木)00:02:45.07 AAS
煽りじゃないよ... ほんとにbsd って終わっちゃってるの?
ぜんぜんbsd についての書き込みないじゃん?
753: 2016/11/04(金)17:07:05.07 AAS
webサーバで使ってるOSを10.3から11.0にアップグレードしたら
コンソールの文字が、なんかぼやけた様になってしまった
文字をくっきりしたい 設定はどこにあるのだろう・・?
833: 2016/11/24(木)10:39:09.07 AAS
man ls
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s