[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 11:12:36.68 改変コピペにかまうな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 12:09:10.63 0.78 Wと0.39 Wか えらい省電力なCPUじゃの Hi 5Vで計算 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 12:37:01.89 いまどきVcore 5Vって高電圧な。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 12:56:55.47 1vくらいでいいでしょ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 13:52:20.16 32Ωとかって、CPUの特性インピーダンスだよw 50Ωの同軸ケーブルをテスタで計っても50Ωにならないみたいな、、 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 19:08:45.76 1kmあたり50Ωじゃないの? 1mそこらではほぼ0Ωでしょう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 13:30:43.02 子供にパスワード破られてビビるヘタレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 18:37:36.53 CPUMinerがビルドできない・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/01(火) 11:28:11.63 マザボをASUSのP5KPL-CMから同P5K-VMに替えたところ、 それまでad4だったHDDが、ad6でprobeされました。(いずれもマザボのSATA1に接続) fstabを編集すればよいのですが、1台目のHDDがad6になるのが何か気持ち悪く、 以下の2点について、ご教示いただけますと幸いです。 Q1.なぜad6になるのか(BIOSではSATAは1から4まで、IDEはプライマリのみ) Q2.ad4でprobeさせる方法はあるか(generic kernelで) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/01(火) 12:34:24.51 glabalという手は? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/02(水) 00:43:00.12 >>83 glabel童貞だったので若干手間取りましたが、それで解決しました。 というかこちらの方が、環境依存性が減ってベターですね! ありがとうございました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 10:58:34.91 今日はネタなしだが3人の娘がそれぞれ間違いを見る目と計算する脳ととしゃべる口を相続したってことらしいが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 11:01:21.07 >>85 どこへの誤爆? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/05(土) 11:13:36.93 >>86 リア王かな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/06(日) 12:30:48.76 サイエンス的には何らかの方法で交配させたら遺伝的な結果が出るだけのお話 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/06(日) 12:32:09.70 ピー的には特別なピーがあると思ってやったんだろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/06(日) 16:50:10.84 冗談だけど銀行口座の金額を任意にしておくと発動するウィルスなど言うものも考えられる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/06(日) 19:02:06.04 そのようなものは存在しなくとも人はそうかもしれないと思うとそうするものである http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 09:49:05.53 最近わざと誤爆嵐ってはやってるんだね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/10(木) 11:51:05.30 ちょっと教えて欲しいです。 ipfwの「allow」と「pass」の違いってなんでしょう。 マニュアル見ても、一緒。みたいなことをかいてあるのですが、 デフォルトのrc.firewallには、両方書いてあるしと。 違いを理解して、しっかり使いたいもので。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/10(木) 12:14:17.25 >>93 manページにequivalentって書いてある allow | accept | pass | permit: these keywords are equivalent and allow packets that match the rule. http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 08:11:11.68 互換性のために残しっぱなしなんだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 08:18:17.79 それより、マニュアルに一緒と書いてあると >>93 が言ってるのに >>94 みたいな回答があることにワロタ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 09:08:57.13 日本語じゃ分からないから英語にしたんだろうな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 09:10:23.67 マニュアル以上を求めてるってことは、自分でソース見るの面倒だから、誰か見て教えてくれ。 って事か? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 09:15:14.07 大銀角様は、このように翻訳された。 allow | accept | pass | permit 規則に適合するパケットを受け付けます。検索は、終了します。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 09:51:40.40 ソース読め厨に思われそうでいやだけど こういうのこそソース読めば解決すると思うよ ソースの内容こそが正解だし全てだから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 10:31:59.63 「一緒」が同じと言う意味だと知らなかった外国人かw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/24(木) 14:02:50.14 sshdのデフォルトの設定につて /etc/ssh/sshd_configがデフォルトの設定らしいけど、 全てコメントアウトされているのは何故ですか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/102
103: . 転載ダメ©2ch.net [agete] 2015/09/24(木) 14:07:53.58 デフォルトは設定に書かなくても適用されるから。 変更したい部分だけ書けばいい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/103
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 899 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s