[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
703
: 2016/10/07(金)19:04
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
703: [sage] 2016/10/07(金) 19:04:38.09 ストップビットを設定するオプションは無い。 man termios によると、c_cflag の CSTOPB がストップビットの制御。 src/usr.bin/tip 以下が cu のソースコードで、その中に CSTOPB という文字列が一切見つからない。 src/usr.bin/tip/tip/tip.c の ttysetup で c_cflag の初期設定をしているので、ついでに見てみるといいよ。 ちなみに -e や -o によるパリティは、テーブルを引いて8ビットデータをソフト側で作っている。ハードが信頼できないんだろうかw でも v831.c では PARODD を設定しているので、何か歴史的な事情があるんだろうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/703
ストップビットを設定するオプションは無い によると の がストップビットの制御 以下が のソースコードでその中に という文字列が一切見つからない の で の初期設定をしているのでついでに見てみるといいよ ちなみに や によるパリティはテーブルを引いてビットデータをソフト側で作っているハードが信頼できないんだろうか でも では を設定しているので何か歴史的な事情があるんだろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 299 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s