[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net	 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533(1): 2016/05/08(日)17:25 AAS
設定を開こうとしても マウスが表示がなく クリックできるメニューがありません
534(1): 2016/05/08(日)17:27 AAS
FreeBSDなんか選んじゃう、選ばれた一部のエリートが 
 インターネットの設定できないとは思えない
535: 2016/05/08(日)17:38 AAS
>>533 
 マウスに設定が生まれてください。そうすればマウスにポインターが出ます。
536: 2016/05/08(日)18:02 AAS
>>534 
 おれもそう思う。 
 FreeBSDをインストールしようなんて思うヤツがネットの設定が出来ないなんてないな。
537(1): 2016/05/08(日)18:27 AAS
なんでそんなにつられるの?
538: 2016/05/08(日)19:08 AAS
FreeBSDはWinモデムには対応してません。 
 外付モデムにRS232Cでつなぎましょう。 
 ケーブルはストレートで。クロスは不可。
539: 2016/05/08(日)19:21 AAS
>>537 
 暇だから
540: 2016/05/08(日)20:09 AAS
ATコマンドは、雑誌によってはATDPと書いてありますが、プッシュ回線の場合はATDTにしましょう。
541: 2016/05/08(日)20:39 AAS
イマドキFreeBSDからダイアルアップなんて釣りとしか思えないね。 
 メールはuucpでやりとりかな。
542: 2016/05/08(日)21:13 AAS
つうかHP-UXスレにも同じ事書いてあるし釣りもいいところだろ
543: 2016/05/08(日)21:30 AAS
ヒント:自演
544: 2016/05/09(月)20:07 AAS
一級建築士の資格を取得するのと、ITストラテジストの資格を取得するのはどっちの方が難しいのでしょうか?
545: 2016/05/09(月)20:33 AAS
一級建築士
546(2): 2016/05/09(月)20:46 AAS
理由を教えてください。
547: 2016/05/09(月)21:16 AAS
FreeBSDなんか選んじゃう、選ばれた一部のエリートは 
 ITストラテジストの資格はすでに持ってるから
548: 2016/05/10(火)00:57 AAS
誰でも取得できる IT資格とは どんなもの あるですか? 
 
 たとえば ウインドウの□が最大化 とかしか 知らないレベルでも 
 
 獲れる資格ありますか?
549: 2016/05/10(火)00:59 AAS
と、申しますのも、なんか仕事というかカネに結びつけたいのです。 
 
 いままで注ぎ込んできた情熱を 
 
 わかて下さいますね?
550: 2016/05/10(火)06:41 AAS
FreeBSDなんか選んじゃう、選ばれた一部のエリートは 
 十分稼いだのでもうこれ以上お金は要らない
551(1): 2016/05/10(火)08:41 AAS
>>546 
 建築士なら工業高校建築科からやり直しが必要だから
552: 2016/05/11(水)22:46 AAS
>>546 
 建築士は受験資格に>>551が書いたような大きな山がある 
 子どもでも受けることができる資格はどんなに合格率が低くても、その方が容易と言わざるをえない
553: 2016/05/11(水)22:59 AAS
大学出ればOKという資格の方が、ある意味楽だよね。 
 いい年したおじさんが、現役に混じって高校生は辛い。
554(1): 2016/05/12(木)07:31 AAS
旧司法試験が容易だったという主張か?
555(1): 2016/05/12(木)21:39 AAS
一級建築士の資格を取得するのに、工業高校の建築科に入る必要なくね? 
 たしか、大学の建築学科にさえ入れば良かった気がするが。
556: 2016/05/13(金)01:38 AAS
>>554 
 誰がどう見てもニートなのに司法試験を目指してると言い張るのと、 
 工業高校に入り直して卒業するのと、どっちが大変だと思う?
557: 2016/05/13(金)02:43 AAS
>>555 
 じゃあ大検が先だな
558(1): 2016/05/13(金)17:13 AAS
仏典(経典かな?)を買って読みたいのですが、仏典?っていろんな種類があるのでしょうか? 
 あと、仏典は初心者でも読めるのでしょうか?
559(1): 2016/05/13(金)17:18 AAS
>>558 
 面白いとでも思ってるの? 
 死ねば坊さんが経を読んでくれるよ?
560(1): 2016/05/13(金)17:31 AAS
>>559 
 いや、真面目な質問なんです。 
 仏典を読みたいのですが、これって初心者でも読めるものなのでしょうか? 
 あと、いろんな種類があるのでしょうか? 
 そうだとしたら、どれを買えば良いのでしょうか?
561: 2016/05/13(金)17:53 AAS
>>560 
 スレ違いだから適当なスレを探してね
562: 2016/05/13(金)19:39 AAS
仏典を読むのと、沸点を読むのはどっちの方が難しいのでしょうか? 理由もお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s