[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net	 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 2015/12/01(火)14:56 AAS
ここUNIX板だよ
228(1): 2015/12/03(木)03:34 AAS
間違えて /usr/local/sbin/htpasswd 消しちゃったンゴ…
229: 2015/12/03(木)06:08 AAS
pkg入れ直せばいい
230: 2015/12/03(木)09:17 AAS
解決方法を聞いてるのではありません。共感して欲しいのです。。
231: 2015/12/03(木)09:24 AAS
質問スレでは共感は得られないよ
232: 2015/12/03(木)09:53 AAS
教官、して欲しいのです。。
233: 2015/12/03(木)19:18 AAS
妄想でシステム入れ替える銀行があるけど完璧なセキュリティーシステム作ったら売れるな
234: 2015/12/04(金)09:56 AAS
どういう意味?
235(3): 2015/12/07(月)14:05 AAS
pkgつくるときに、MANIFESTに下記みたいな形式でディレクトリの指定をするみたいなんですが、'y'の意味わかる方いますか? 
 directories: { 
 /usr/local/share/app_dir : 'y'; 
 } 
 
 fileを指定するときは、sha256を指定して、チェックするみたいなんですが 
 ディレクトリ指定するときの説明が見つからなくて困っています。 
 
 外部リンク:github.com 
 一応このドキュメントみてます。 
 
 もしご存知のかたいたらよろしくおねがいします。
236: 2015/12/07(月)16:01 AAS
>>235 
 外部リンク[c]:github.com 
 の508行目付近によると、 
 真偽値も文字列もただ黙ってデフォルト属性のディレクトリを追加してるだけに見える 
 わざわざ 'y' って言う文字列を使う理由は不明
237: 2015/12/07(月)21:34 AAS
Linuxだとmanのsynopsisの記法がman manに 
 bold text type exactly as shown. 
 italic text replace with appropriate argument. 
 [-abc] any or all arguments within [ ] are optional. 
 -a|-b options delimited by | cannot be used together. 
 argument ... argument is repeatable. 
 [expression] ... entire expression within [ ] is repeatable. 
 と明記されてるんだけど、FreeBSDではどこにある?
238(1): 2015/12/08(火)05:00 AAS
適当に答えると、man mdoc の 
 ・CONVENTIONS 
 ・INTRODUCTION OF MANUAL AND GENERAL TEXT DOMAINS 
 ・PAGE STRUCTURE DOMAIN 
 あたり?
239: 2015/12/08(火)10:18 AAS
相手を特定しても鯖に一切の記録がないからスーパーハカーと思われてもしょうがないな
240(1): 2015/12/08(火)11:45 AAS
>>235 
 変更されてないなら、'y'の意味は警告の有無らしい 
 
 外部リンク[html]:lists.freebsd.org
241: 2015/12/08(火)20:11 AAS
>>238 thx。
242: 2015/12/10(木)18:31 AAS
FreeBSD(CUI)ではUSBモニターは使えますか?
243: 235 2015/12/15(火)09:14 AAS
>>240 
 pkg削除時のディレクトリ削除警告の有無ってことか 
 ありがとう助かりました。
244(1): 2015/12/20(日)18:12 AAS
>>228 
 世間ではOSをPCにインストールする。 
 だが、UNIX板ではPCをOSにインストールするのだ。
245: 2015/12/20(日)20:19 AAS
すまん、誰か>>244の解説を頼む
246: 2015/12/24(木)23:44 AAS
FreeBSDで X を使う前提の「鉄板」なハード構成っていうと、 
 今時どんな感じがいいんでしょうか? 
 
 昔はさほど困った覚えがないのですが、 
 最近新調した AMD の APU で調子悪くて戸惑っています。 
 CPU2万円以下、グラボが必要なら1万前後くらいでなんとかしたいのですが...
247: 2015/12/25(金)03:02 AAS
何も考えずにNvidiaと会社製ドライバ これが疲れない 
 コンソールメインなら他の方が便利かもしれないけど 
 ちなみに私のところのノートパソコンでもRADEONはaccel offしないとなぜかいろんなタイミングで固まるようになってしまった(Linuxだと固まらないので壊れてるわけではなさそう) 
 バージョン戻してもダメだからお手上げ 
 映るならかまわないというならAPUでもaccel offしてみたら?
248: 2015/12/25(金)03:51 AAS
今どきは鉄板構成なんて、ないんじゃないかと思う。 
 intelでかためるのが楽そうに見えるけどね。 
 俺は、Athlon5350のAPUビデオが使えなかったので、 
 使い古しのGF6600(nvidia-driver-304)を使ってます。 
 nvドライバは描画の残像が出るようになったので、 
 しかたがなくnvidia-driverを選択、というところ。 
 2D描画は進歩してないんだから、数千円で売っている 
 3桁型番のGeForceで十分かもね。
249: 2015/12/25(金)11:54 AAS
X-Windowをインストールする際の注意事項があります。 
 
 マナーボードのヒップセットが何ウェルか、確認しておくことが重要です。 
 
 ハズウェルを搭載したコンピューターには 
 ハズウェル用のX-Windowをインストールすること 
 
 ハネウェルを搭載したコンピューターには 
 ハネウェル用のX-Windowをインストールすること 
 
 これを間違えればX-Windowは動きません。
250: 2015/12/26(土)04:30 AAS
なんで最近FreeBSDの本ないの?
251: 2015/12/26(土)06:25 AAS
Mac本書いたほうが売れるから。
252: . 2015/12/26(土)23:57 AAS
linux_base-c6だとlinuxアプリケーションやflashプラグインで日本語入力出来ないな。 
 linux_base-f10だと日本語入力出来る。 
 
 c6の方にはgtk2-immoduleが無かったのでportsのMakefile書き換えて入れからgtk.immodules作成してみたけどダメだなぁ。 
 まだ何か足りないのか分からん。 
 
 おやすみ
253(1): 2015/12/27(日)13:50 AAS
10.1から、ポートマルチプライヤでディスクが認識しなくなりました。 
 何かわかる方います? 
 
 freebsd-updateでアップグレードするとだめ。rollbackすれば復活する。 
 
 試しにクリーンインストールしてみましたが 
 やはりにんしきしませんでした。
254: 2015/12/27(日)14:00 AAS
ニンニン
255(1): 2015/12/29(火)00:22 AAS
>>253 
 
 いろいろ試してみましたが、裸族の集合住宅がダメっぽい。。 
 昔の裸族のSATA2の集合住宅では10.2でもうまく認識しましたが、 
 以下のSTAT3のものではだめでした。 
 
 センチュリー 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA CRSJ535EU3S6G 
 
 ちなみに、当時16500だったけど、今見ると3万近いのね。。なんでだ?
256: 2015/12/29(火)14:15 AAS
>>255 
起動後に camcontrol reset したら認識した。 
 
 うーんこの・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s