[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/23(金) 01:15:18.04 >>156-157 >>164-165 >>172 です。 >>174 >古いのを使い続けるための方法 さすがに、そこまでのこだわりはないっす。 2013年頃、GTK1がportsから消えたおかげで、ElectricEyesも消えた時は、 代替ソフトを探したし、同じ頃、afterstep-i18nがビルド出来なくなった 時は、i18nでない、もともとの英語版のafterstep1に移行したし。 「afterstep-i18nはメンテナがいないよ」「ビルド失敗だよ」などと、 アナウンスされた時点でafterstep1の寿命が来ていた、と、今は思います。 clangの正式導入の頃だったか、portsの整理みたいな動きがあった時は、 ハラハラしながらFreshPortsを見てました。 今、「pkg install afterstep」すると「afterstep: 2.2.12_4」しか出ず、 afterstep1系を入れたければ、明示的に「afterstep1」を指定しないと いけないのに気づきました。ホント、>>176の言う通りですね。 Ubuntuのバージョンが上がって統合環境が差し替えられた時、 阿鼻叫喚でしたでしょ。それを見ていて、特定の物に依存しないように、 標準のソフト(xcalcとか)を使うように気をつけて来ましたが・・・。 あ、この考え方がバッドノウハウか。 twmの派生系のなかでは、ctwmが活発そうなので安心して試用しましたが、 さすがにMOVEDにはならない、と思いたい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/177
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 825 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s