[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): 2015/07/20(月)13:57 AAS
サウンドデバイスのPulseAudio(local)を選んで
マイクを使用してテストコールします。
簡単ですね。
16: 2015/07/20(月)14:20 AAS
>>11
適当なフロッピーのイラストをDVD一RWに追記しましたが、起動しません。
17: は0ど [afe] 2015/07/20(月)16:32 AAS
FREEBSDの焼いたDVDにISOファイルでコンピュータに搭載しましたが
起動しません。
インストールはどこですか?
すみませんお願いします。
18: 名無しさん@お腹おっぱい。 [さげ] 2015/07/20(月)16:34 AAS
>>11
ありがとうございます。
フロッピーのイメージをダウンロードしてみましたが
やはり起動しませんでした。
なにがおかしいのでしょうか?
19: 2015/07/20(月)16:49 AAS
PCをONして起動しないならPCが壊れてるんだろうね
20: 2015/07/20(月)17:37 AAS
PCをONしたらパソコンが起動してしまって、FREEBSDは起動しないんですよ。
(PCは壊れてません)
21: 2015/07/20(月)17:45 AAS
わざとトンチンカンなこと言う荒らしにかまっちゃいかんよ
22: 2015/07/20(月)20:24 AAS
質問スレの質が、落ちている?
いや、前からか。
23: 2015/07/20(月)21:46 AAS
>>15
テストコールするとSkypeごと落ちるんです。
>>14
素直だから犬使わないんだよ(*´∀`)
24: 2015/07/20(月)22:31 AAS
やっぱ次スレ要らなかったな
25(2): 2015/07/21(火)06:05 AAS
前スレで質問して、「FreeBSDでもネットバンキングはできる」と
回答をもらった者です。そこで早速ネットバンキングの口座を作り、
とりあえず1万円をおろしてみました。
で、おろした1万円はどこから出てくるのでしょうか?
念のため、CD-ROMドライブを開けてみましたが、
1万円札は入っていませんでした。
やはりFreeBSDはネットバンキングに対応していないのでしょうか?
26: 2015/07/21(火)06:45 AAS
>>25
ネットバンキングで1万円をおろす操作ができた金融機関の名称と、おろした時の操作手順を教えてください。
27: 2015/07/21(火)06:56 AAS
そういえば、夏休みが始まっているんでしたねぇ。
いいなぁ、長い夏休み。
28: 2015/07/21(火)07:12 AAS
>>25
すぐに金融機関に連絡しましょう。
金融機関では、あなたに1万円払い出した事になっていますよ。
29: 2015/07/21(火)18:49 AAS
tank0て何ですか?
30: 2015/07/21(火)20:38 AAS
変数kの初期値k0の正接とか
31: 2015/07/21(火)21:07 AAS
↑意味わかりません
32: 2015/07/21(火)21:27 AAS
k0 のタンジェント?
33: 2015/07/21(火)21:39 AAS
戦車零号機
34: 2015/07/22(水)14:57 AAS
FreeBSDの。isoファイルからインストールする方法をまとめたワイカイとかどこかにないんでしょうか?
35: 2015/07/22(水)15:20 AAS
ないんでしょうね
36(2): 2015/07/22(水)16:14 AAS
bindなんですが、カスタムカーネルで9.3-RELEASE-p19 #2 r285732にしてもバージョンが
9.5.5 (Extended Support Version)
なんですが、延長サポート版なので9.9.7-P1にならなくても脆弱性対策されてるんでしょうか?
外部リンク[asc]:www.freebsd.org
外部リンク[html]:jvn.jp
portのdns/bind99を覗くとこちらは9.9.7-P1になってるのでちょっと不安です
37: 2015/07/22(水)16:31 AAS
不安でしょうね
38: 2015/07/22(水)16:43 AAS
ノートPCでFreeBSDをインストールできる
機種の中でできるだけ販売年月の新しい機種を教えてください。
デスクトップでも新しい機種になればなるほど
FreeBSDに対応していない機種が多いそうですが、
ノートPCで何か無いでしょうか。
39(1): 2015/07/22(水)16:43 AAS
>>36
/usr/obj/usr/src/lib/bind/dns/validator.o
/usr/sbin/named
が新しくなってれば安心していいと思うけど。
どうしても不安なら ports 使えば?
40: 36 2015/07/22(水)16:52 AAS
>>39
ありがとうございます
ファイルの日時は新しいので、このまま様子を見ようと思います
41: 2015/07/22(水)17:34 AAS
そんなこんなで、SA-15:13.tcp が来てるじゃありませんか。
42: 2015/07/22(水)19:01 AAS
わかるー そうだよね このまま様子を見ようと思います
43: 2015/07/22(水)20:55 AAS
4TBのHDDを初期化しようとしているのですが、sysctlからfdiskしても465GBしか認識されていないようです。
4TBのHDDを初期化する方法を教えてください。
44: 2015/07/22(水)21:05 AAS
うんうん わかるー 465GBしか認識されないよねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s