[過去ログ] [次世代] ZFS Part2 [ファイルシステム] (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: 2008/06/29(日)09:13 AAS
>>926
OpenSolarisでBSDのドライバ類をいくつか流用してるのは知ってるかい?
931: 2008/06/29(日)13:11 AAS
*BSDは、あぽーほどはフリーライドじゃないだろ
932: 2008/06/29(日)18:27 AAS
還元やら共有してるだろ。
933: 2008/06/29(日)20:00 AAS
まあそのあぽーも結構貢献しているんだけどね
934: 2008/06/29(日)20:34 AAS
まぁ脳内印象で決め付けるやつは多いからなぁ。
935: 2008/06/29(日)20:49 AAS
臭い犬が紛れこんでるんだろ
936(1): 2008/06/30(月)00:24 AAS
Appleは結構プロジェクトを乗っ取ってるぞ。
Appleに都合がいいようにライセンス変えたところもあるし。
貢献+プチ支配ってところだ。
937: 2008/06/30(月)01:05 AAS
Darwinのソースコードに全部Appleのコピーライト入れている
のには笑ったね
938: 2008/06/30(月)01:05 AAS
GNUがappleの不買運動をしていたのは遠い昔の話か
939: 2008/06/30(月)01:06 AAS
Linuxがか関わったコードは全てGPLになります
940: 2008/06/30(月)01:08 AAS
>>936
んなことはMozillaだってやってんじゃん
Cairoはトリプルライセンスになったし
941(1): 2008/06/30(月)01:16 AAS
いつのまにか、叩く対象がBSDからAppleに代わってるがなw
ともかく、BSDはパクリだけで成り立っているっていうことはきちんと知らしめるべきだ。
942: 2008/06/30(月)01:24 AAS
AT&T乙
943: 2008/06/30(月)01:57 AAS
Firefox3のようにFreeBSDの技術が使われることもあるがな
944: 2008/06/30(月)02:43 AAS
ライセンスや政治問題は不要です。
ここはzfsのスレなので、パンツの話以外はご遠慮下さい。
945: 2008/06/30(月)03:44 AA×

946: 2008/06/30(月)11:45 AAS
>>941
パクリのパクリをやってるAppleってことか.
947: 2008/06/30(月)12:33 AAS
じゃ俺はピンクのしましま
948: 2008/06/30(月)12:46 AAS
BSDはなくなった方が世のため。
949: 2008/06/30(月)13:17 AAS
アホか。BSD と Sun がなかったら今の Internet はないぞ。
「BSD」って単語に噛みつくバカがいるとは初めて知った。あわれなやつ。
950: 2008/06/30(月)13:19 AAS
BSDとSunじゃない何かで今のInternetができるだけ
951: 2008/06/30(月)13:19 AAS
いまの*BSDなんか、なんの役にも立っていない。
952: 2008/06/30(月)13:23 AAS
どうも元ドザ・現xNIXの新規ちゃんが騒いでいるな
953: 2008/06/30(月)13:28 AAS
また犬糞がでしゃばってるのか
954: 2008/06/30(月)13:41 AAS
もうほっとけ。
955(1): 2008/06/30(月)13:41 AAS
いや、NetBSDスレを荒らしている通称包茎くんでそ。
いったい何年BSD系スレを荒らしているんだか。
956: 2008/06/30(月)13:43 AAS
>955
余程コンプレックスがあると見える
957: 2008/06/30(月)14:48 AAS
ドザ、うるさいよ、ドザ。いい加減にしろよ、ドザ
958: 2008/06/30(月)14:55 AAS
そんなことよりオナニーだ
959: 2008/06/30(月)17:24 AAS
シコシコ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s