[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part159 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
620(3): (ワッチョイ 9f42-/zbX) 2023/11/12(日)09:30 ID:qtbaU10h0(1/3) AAS
一番の問題は、処理時間の大半を占めるだろうファイルの書き込み自体が並立処理ができないし
オープン、書き込み、クローズ等の回数が増大して処理時間が遅くなることだな
もちろんスレッドの切り替えや排他制御や順序の制御など色々仕事が増えるし、この部分も並列処理できない
マルチスレッドの練習ならいいけど、実用ソフトの作成ならシングルスレッドで書いたほうが遥かに早いものができる
621: (ワッチョイ ffbc-Zoup) 2023/11/12(日)10:50 ID:0qXKJ0sK0(1/3) AAS
もう完全にスレチになんだけど。
>>620 みたいな決めつけってどうなんだろう。
素人がわざわざスレッドなんて言い出してるんだから、質問者が説明できていないだけでスレッドが必要な背景があるのかもしれない、と考えてあげてもよさそう。
自分も質問スレ等を利用したことがあるけど、意図して説明を省略したところの説明を強要されたり決めつけられたりすると、う~んと思うこともあったからね。
まあきちんと説明できない側が悪いのだけど。
言い訳的には誰にでもきちんと理解させられるほど状況を整理できてるなら、質問スレに頼る必要はほぼないかもしれない、とか。
626(1): 594 (ワッチョイ 7fbd-XI6K) 2023/11/12(日)11:24 ID:O1mU2H+U0(1/3) AAS
>>620
>>594に書いたけど、ファイル書き込みの並列処理は可能だ。
面倒な上に書き込みサイズが小さいとすぐ終わるから並列処理するうまみがないが。
実用性を考えると根本的にやることを見直すべきなのは同意だ。
633: (ワッチョイ 7f68-gzdM) 2023/11/12(日)12:57 ID:92tzwC/W0(1) AAS
>>598で(細かい所は端折られてるが)質問者の要望を満たしたほぼ完璧な回答が出てるのに何の議論をしてるんだろうか
>>620
マルチスレッド何だから、オープンしたファイルクラスオブジェクトを共有すれば良いだけ
各スレッドでファイルのオープンとクローズをやる必要は無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s