[過去ログ]
Win32API質問箱 Build127 (1002レス)
Win32API質問箱 Build127 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639053176/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
514: デフォルトの名無しさん [] 2023/03/09(木) 04:47:01.50 ID:fmJ24L2G 意味の分からない現象に遭遇したので質問させてくれ。 ここが適切かどうか微妙だけれど、もしスレが違っていたら案内いただけるとありがたい。 さて、VC6時代に作成され、プロジェクトを随時新しいVSに移行して開発しているアプリがある。 特にフレームワークは使用しておらずwin32Apiで書かれている。リソースエディタは、VS付属のリソースエディタだ。 windows10/VS2019までは問題なかったんだが、windows11/VS2022でビルドしたとたん、ダイアログのサイズが横に6ピクセル縦に2ピクセル小さくなって、中身の右と下が詰まる現象が発生した。 同じプロジェクトに新規にダイアログを加えても同じだった。 なお、この現象は、タイトルバーを追加したときだけ起こる模様。また、フォントの指定をしてもしなくても同様だ。 当たり前だが、新規にテストプロジェクトをwindows11/VS2022で作成した場合は起こらない。 なお、windwos10でビルドしたものを windows11で実行すると正しく表示される。 また、windows11でビルドしたものを windows11 で実行した場合は上記のようになるが、windows10で実行すると正しく表示される。 windwos11の互換モードをチェックすると、少しだけ改善される(詰まりがわずかに改善する) user32.dll関連で何かあるのかな? 正直訳が分からないよ。 識者の意見を求む。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639053176/514
517: 514 [sage] 2023/03/09(木) 15:19:13.60 ID:fmJ24L2G >515 え、rcファイルで定義されたダイアログを、DialogBoxParam()などで表示したらそうなって困っているという話なのですが。 もしかして、windows11の時だけ、横に6ピクセル縦に2ピクセル広げるという力業でやれということですか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639053176/517
518: 514 [sage] 2023/03/09(木) 15:22:59.99 ID:fmJ24L2G >516 プロジェクトを作成したのはVC6のようです。 以降ずっと継承しているらしく、そのプロジェクトをwindows10/2019でビルドすると問題が起きないのですが、 windows11/2022でビルドすると、実行環境がwindows11に限り現象が発生します。謎です。 バージョンは定義されています。この辺りを最新の0X0Aあたりに設定してリトライしてみます。 THX。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639053176/518
529: 514 [sage] 2023/03/10(金) 12:36:58.25 ID:rc8/VQXS sage忘れすまん。 てか、これ客観的に見てバグとしか思えない挙動だ。 とりあえず解決ということで。ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639053176/529
530: 514 [sage] 2023/03/10(金) 13:06:28.99 ID:rc8/VQXS 連投すまん。 確認したところ、windows11/2022で新規作成したプロジェクトでも再現します。 windows11だけなので、11でUIを一新した際に発生した、MoveWindowのバグってことで納得します。 これが仕様だとしたら、ちょっと首をひねらざるを得ないですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639053176/530
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s