[過去ログ] Win32API質問箱 Build127 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(2): 2023/06/09(金)06:34 ID:J1Oq+Y/w(2/5) AAS
老舗エディタ(mifes, em)は巨大ファイル対応

これが異彩を放ってる
小さいメモリ(100MB以下)で大規模テキストファイル(5TB以上、2兆5000億行以上)を編集できる世界唯一の超巨大テキストエディター
外部リンク:szkwjp.サクラ.ne.jp/
画像リンク

691
(1): 2023/06/09(金)22:38 ID:9anYwuVY(1) AAS
>>686,688はフリーじゃない

>>690
>意外に保存遅い
emEditorは今でも活発に最適化に努めてるから最新ではどうなのか不明

飽くなき高速化への挑戦! 「EmEditor」はマルチスレッド・SIMD命令・仮想メモリをフルに使って進化
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp

freetypeが早いけどDWはOSがキャッシュしてくれる(ctfmon.exe)のが有利
harfbuzzもラスタライズしてくれるけどbitmapヒンティング切捨て、速度は不明
GDIはカラー絵文字ないから新規では厳しい

古い記事だけど 2017-05-21 GDI vs DirectWrite vs FreeType
画像リンク

外部リンク:silight.ハテナblog.jp/entry/2017/05/21/220505

TATEditorはfreetype (本来の速度より遅い気がする)
MeryはDW選択可能

今のnotepadはDWだと思うけどパラメータのせいなのか、同じ日本語フォントでもMeryの方がキレイ
一度気が付くと気になって仕方ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s