[過去ログ] Win32API質問箱 Build127 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/12/09(木)21:32 ID:sYLpmj89(1/5) AAS
Win32APIについての質問はこちらへどうぞ。

■注意
・質問する前にMSDNライブラリやPlatformSDK、Google等で検索しましょう。
・日本語版MSDN Online Libraryは不完全です。
 英語版( 外部リンク:msdn.microsoft.com )の利用推奨。
・APIフックなど高度な事をしたい場合はできるだけAdvenced Windowsを読みましょう。
・言語特有の問題やIDE、MFCやVCLなどの質問はそれぞれの言語や開発環境スレで

■過去スレ
Win32API質問箱 Build126
2chスレ:tech
Win32API質問箱 Build125
2chスレ:tech
Win32API質問箱 Build124
2chスレ:tech

■関連スレ
Visual Studio 2020 Part1 2chスレ:tech
Visual Studio 2019 Part7 2chスレ:tech
Visual Studio 2017 Part7 2chスレ:tech
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part41 【C】 2chスレ:tech
973: 03/06(木)23:24 ID:qGQPttTG(1) AAS
>>967
LLP64
long longとポインターが64bit
Windowsはこっち

LP64
longとlong longとポインターが64bit
Unix系はこっち
974: 03/07(金)03:26 ID:wZ5tdiFM(1) AAS
規格ではサイズの保証なんか全く無いからstdint.h使えって書こうとしたけどそういやWin32スレだった
975: 03/07(金)08:52 ID:0UyMFctv(1) AAS
なんでlongとintが同じなんだよって昔から思ってるけど、まぁ今更
976: 03/07(金)12:13 ID:P73h4RuN(1) AAS
int64_tはあるのにint32_tが無いのは何故
977: 03/07(金)12:50 ID:23ArObOh(1) AAS
stdint.h(20):
typedef int int32_t;
978: 警備員[Lv.4][新芽] 03/07(金)20:55 ID:fV6KGyZ9(1) AAS
前後にいろいろあるでしょ
ILP64ってのもあるし
979
(2): 03/08(土)20:22 ID:5qDoPn2l(1) AAS
ファイルからそのファイルのハンドル握ってるプロセスを特定する事って可能?
プロセスが握ってるハンドルを列挙していく事はntdll利用したら可能だからその方法で結果的に上記の目的は達成できるっちゃできるんだけど、逆方向から出来たほうが工程は減りそうだから可能なら教えてもらいたい
980: 03/08(土)21:37 ID:YZ/xAsrC(1) AAS
performance meter
981
(2): 03/12(水)22:20 ID:P3gXMYWX(1/2) AAS
>>979
自己レスだけど全排他ロックされたファイルもCreateFile(path, 0, 0, NULL, OPEN_EXISTING, FILE_READ_ATTRIBUTES, NULL);で開けるんだね
ハンドルさえ得られればNtQueryInformationFileのFILE_INFORMATION_CLASSで簡単にハンドル握ってるプロセス列挙出来た
982: 03/12(水)22:22 ID:P3gXMYWX(2/2) AAS
FILE_INFORMATION_CLASSじゃなくてFILE_INFORMATION_CLASS::FileProcessIdsUsingFileInformationで列挙できた
983
(3): 03/12(水)22:30 ID:s/+fNWEq(1/3) AAS
>>981
CWDがBのプロセスpが居てAフォルダをリネームや移動する場合はAのハンドルでpが分かるの?
/A/B/
984: 03/12(水)22:32 ID:s/+fNWEq(2/3) AAS
CWDでなくて
PWDね
985
(1): 03/12(水)22:36 ID:s/+fNWEq(3/3) AAS
Process Explorerで見る限りは、プロセスpのハンドル一覧にはAのハンドルは見えないけど...
986
(2): 03/13(木)07:40 ID:Wbt/WM1E(1/2) AAS
>>985
リネームや移動はハンドル握ってるタイミングが一瞬だから見えないだけでは?
作業フォルダってだけだとハンドルを握ってる訳ではないだろうし
987: 03/13(木)12:00 ID:q1HKk6WD(1) AAS
>>986
> 作業フォルダってだけだとハンドルを握ってる訳ではないだろうし
win32 API使ったプログラム書けるのだったら確認したら良いのに...
988
(3): 03/13(木)12:50 ID:fUgksTzw(1/3) AAS
>>983に言えよ
989: 03/13(木)13:15 ID:1bKyRJrk(1/3) AAS
>>988
急にどうした?雰囲気悪くするだけだぞ
990
(4): 03/13(木)13:19 ID:1bKyRJrk(2/3) AAS
そもそも979が質問はするけど人からの質問には答えないタイプに見えるからそこからだな、雰囲気改善は
991: 03/13(木)13:23 ID:1bKyRJrk(3/3) AAS
言った手前、横から答えて置くかな

>>979 FileTest.exeがよく使われている
>>983 その場合pはリストアップされない
>>986 作業フォルダはhandleとして握っている
>>988 一連の流れの誰ですか?
992: 03/13(木)13:40 ID:Wbt/WM1E(2/2) AAS
>>990
別にちゃんと答えてるけど?
で、確認してみたらProcessHackerではカレントディレクトリのハンドルは普通に見えるね
てか手順教えてるんだからツールに頼らずにそれこそ確認したい側が>>981をやってみたらいいと思うけど
993
(1): 990 03/13(木)14:39 ID:WtHN9N5n(1/2) AAS
ごめん、986の感じから981~983の流れが全く通ってないから981とは別人に見えた

確認したい側が手を動かすのは原則だけど、既に下準備が整っているのだからちょっとした便乗質問には答えてあげるのが助け合いの精神だな
もっとも986時点では作業フォルダを握っている前提で983を見てなかったからやむなしか

>>988は誰よ?
994: 990 03/13(木)14:41 ID:WtHN9N5n(2/2) AAS
>>983
フォルダを開く時はFILE_FLAG_BACKUP_SEMANTICSな
995: 03/13(木)15:58 ID:fUgksTzw(2/3) AAS
誰でもねぇよただのスレ見てるだけの人間だ
誰かじゃねぇと発言すらできねぇのかよ
つーかお前こそ誰だよw
996: 03/13(木)16:02 ID:fUgksTzw(3/3) AAS
ついでに次スレ建てといた

Win32API質問箱 Build128
2chスレ:tech
997: 990 03/13(木)16:08 ID:BLU3LOZR(1) AAS
>> ID:fUgksTzw
スレ立て乙
ただの荒らしだと思ったが見直したぞ
仲良く行こう
998: 03/13(木)18:44 ID:+BJ849hc(1) AAS
>>993
お前は誰なんだ
999: 03/13(木)19:05 ID:kIpNzUxV(1) AAS
だーれだ?
1000: 03/13(木)19:18 ID:biPGw+Hh(1) AAS
キチガイ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1189日 21時間 45分 55秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 5.895s*