[過去ログ] Win32API質問箱 Build127 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2022/03/24(木)17:58 ID:EzbC8tGw(1/4) AAS
>>138
どうも、134です。
インターネットとc++は相性悪いからやめとけって言う話は自分でも
どことなくわかっているはずなのになぜかc++に執着してしまっています。
はじめて3か月くらいでしょうか・・・。
boostのサーバーのサンプルコードの一つの中身を片っ端から読んでみようかと思いましたが、
なんかOSどれか調べてるなぁとか、c++のバージョンチェックしてるなぁとか、
このヘッダインクルードしてたらこっちはインクルードしないよーとか、
この関数ちゃんと動くの?とか
実際に知りたかったことにたどり着く前にboostには挫折してしまいましたが、
c++には”まだ”挫折してないです。

・・・”まだ”なんだよなぁ
143: 2022/03/24(木)18:01 ID:EzbC8tGw(2/4) AAS
そんなわけで、DialogBoxの引数なんですが、LRESULTだったり、INT_PTRだったりします。
long以上の整数ポインタだったら何でもよいのでしょうか?
144: 2022/03/24(木)18:10 ID:EzbC8tGw(3/4) AAS
ごめんなさい、全然違いました。
DialogBoxの第四引数につかうウィンドウプロシージャの
DialogProcの型はlong以上の整数型ポインタなのでしょうか?
また、ウィンドウプロシージャって関数であってますよね?
実はクラスでしたとか言わないですよね?
146: 2022/03/24(木)19:14 ID:EzbC8tGw(4/4) AAS
>>145
補足含めて有難うございます。
WNDPROCも調べます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*