[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (アウアウウー Sa4f-YdG1) 2018/11/04(日)14:34 ID:W830XVm1a(1/4) AAS
機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ若人

※ワッチョイだよん

次スレ立ての際は、一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512つけてね

■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
外部リンク:ibisforest.org
DeepLearning研究 2016年のまとめ
外部リンク:qiita.com

■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング20
2chスレ:tech VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
15
(4): (ワッチョイ df9f-MyS3) 2018/11/05(月)07:47 ID:vjM8nFDD0(1/6) AAS
今更で過去議論しつくされてるのかもしれないけど、TensorflowをWindows10で使用しているけれどほとんど支障がありません
ArXivの実装も見様見真似でできるしたまにGitにあがっているのもLinax用であろうがべつに使えないModuleもそうないし
それでもやpっぱUbuntuがいいの?いまから環境変えたくないんだけど変えたほうがいい理由ってあるのかな?
189
(5): (スププ Sdea-SsFl) 2018/11/19(月)15:08 ID:Fc1yXpHNd(1) AAS
以下のサイトのAIに意識を持たせる
ロボマインド・プロジェクトをどう思いますか?
外部リンク:robomind.co.jp
269
(3): (ワッチョイ 83b3-+eFV) 2018/11/26(月)14:45 ID:7pwlsRQc0(1) AAS
医療に機械学習などデータサイエンスを結び付けて、
効率的な医療を実現するような仕事をしたいと考えている学生ですが、
医学部医学科の学生が(医学の勉強はもちろんやるとして)統計や機械学習などを学ぶことに意味はあると思いますか?
276
(3): (ワッチョイ bf15-nfAC) 2018/11/27(火)11:40 ID:ltShiaEd0(1/3) AAS
花の画像から、花びらやがく、茎などの部位を機械学習で着色する仕組みを考えています

今は手作業で200枚くらい正解データがあって、
花びらを赤、おしべめしべを黄、がくを緑、茎を青といったルールで色づけています
花は身近なタンポポなど野草がほとんどで18種類です
データが圧倒的に足りていないのもわかっているので
特定の花だけに限定して正解データを手作業で作る作業もしています

文字・数字認識や物体検知の課題では、画像と正解ラベルをセットで学習させていますが
私の課題の場合、ピクセル単位でどこが花びら=赤、茎=青、といったデータも作る必要があるのでしょうか?
線画を着色するGANsの仕組みが近いかなとも思い調べたのですが、
着色範囲がぼやっとしていて、私の課題にはそぐわないように感じました

実現可能性が低いのは承知のうえで、こういった課題の場合
どういう仕組みが考えられるのか、お詳しい方アドバイスいただけたらうれしいです
スレ違いでしたらすみません
559
(3): ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 6360-RC8Q) 2018/12/23(日)23:12 ID:6PHCJ2OS0(7/7) AAS
>>556
>>557
「自然法則」とはいいますが、実は確率的な表現しかできないことが現代では判明しているのでは?
ニュートン力学等は一見確定的、未来予言可能的だけれども、それはニュートン力学は近似でしかないためなのでは?

>>557
>法則自体は存在する
観測者によって変化するものを「存在する」といっていいのですか?
608
(3): (JP 0H59-JAXu) 2018/12/26(水)11:56 ID:OoT7NWgvH(1) AAS
こういうどうでもいい検定が出てくると
この業界も終わりかなーって思う

理事長 松尾 豊  東京大学大学院工学系研究科 特任准教授
理事 井ア 武士  エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業部長
江間 有沙  東京大学 政策ビジョン研究センター 特任講師
岡田 陽介  株式会社ABEJA 代表取締役CEO
岡谷 貴之  東北大学大学院 情報科学研究科 教授
尾形 哲也  早稲田大学基幹理工学部表現工学科 教授
川上 登福  株式会社IGPIビジネスアナリティクス&インテリジェンス 代表取締役CEO
草野 骼j  株式会社ブレインパッド 代表取締役会長
佐藤 聡   connectome.design株式会社 代表取締役社長
南野 充則  株式会社FiNC Technologies 代表取締役CTO
渡邉陽太郎  株式会社PKSHA Technology

ろくなメンバーいないじゃんw
658
(4): (ワッチョイ 6adc-Yicv) 2018/12/27(木)21:44 ID:2qDLgn1i0(1) AAS
GANだと出来上がるのは機械の想像物にならんか?
833
(3): (ワッチョイ 7135-xhm2) 2019/01/03(木)16:05 ID:ObFDukg10(3/6) AAS
頑張ってたらえらいことになった
画像リンク

924
(8): (ワッチョイ 7990-ikDe) 2019/01/09(水)18:05 ID:3qLWXVf40(1) AAS
qiitaに真面目な機械学習系記事書いたけど何も反応ない
ランキング入りしてるのがツイッターレベルの初心者の感想文ばっか。
いいね押し合いするクラスタみたいのが存在してるのかね。やる気無くした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*