[過去ログ]
次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
160: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 19:53:52.03 ID:hby/BPp+ 低学歴知恵遅れ以外ないなら意図は理解できる これはアリ if (checkd) {} if (!checkd) {} これはペケ if (checkd == true) {} if (checkd != false) {} コレはあり checked = true; checked = false; checked自体にもともとブーリアン入ってるから ブーリアンを比較してるようにみえる オレには分かる このスレの低学歴 そらなこのスレの低学歴知恵遅れには意図が分からない つまり低学歴知恵遅れしかいないこのスレできくのが間違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/160
163: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 20:02:06.98 ID:hby/BPp+ checkd自体に真偽値入ってんのに 真偽値で比較するとか意味不明 分かる オレだったら分かる 著しく知能が低いこのスレのヤツラには分からない ぜんぜん質問と関係ないアホな回答をする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/163
165: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 20:09:12.05 ID:hby/BPp+ == true != false とかいてるのにアホやわコイツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/165
166: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 20:10:28.78 ID:hby/BPp+ if (conditon) trueとかfalseとか conditonそのものだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/166
173: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 21:59:42.32 ID:hby/BPp+ ブーリアンをそんな頭悪い使い方するのがそもそも間違い もはやそれはブーリアンじゃない ブーリアンにnullいれたりするような頭悪いヤツが書いたコードは えてしてundefinedになってるような更に上をいくスーパーウンコブーリアンがまじってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/173
174: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 22:05:20.31 ID:hby/BPp+ true、false、null とかただの3ステートだからな コレはもうブーリアンじゃない 1、2、3でも入れとけばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/174
176: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 22:10:45.66 ID:hby/BPp+ そんなもん表現するなら 0~1の浮動小数点入れるか 0~255の数値いれたりして 度合いを正規化する 3つだけとか貧弱すぎ 超意味ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/176
183: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 22:49:45.78 ID:hby/BPp+ DBの設計がまともにできない知恵遅れが設計すると そういうウンコDBができるとアホが自慢してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/183
184: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 22:54:34.25 ID:hby/BPp+ 知恵遅れが設計したDBはSQLの抽出条件もnvlだらけになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/184
186: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 23:00:33.92 ID:hby/BPp+ nullとから文字は違うと みなわかってることを みなにドヤ顔で話してるバカとそっくりなヤツが このスレにもいる そいつ知能が著しく低いことは みなしってるがだれもそいつにはいわない オマエはな、そういう自覚はもっといやほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/186
187: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 23:01:53.05 ID:hby/BPp+ DBでもnull可能なブーリアン入れる知恵遅れなんかまずいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/187
189: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 23:35:15.67 ID:hby/BPp+ マーケティングリサーチなんかの調査票で はい、いいえという選択肢がない項目でも DKやOMITが付与されることがある クロス集計するときそれがカテゴリになったり除外されることがある 知恵遅れにそういうのを放置してやらせると そのまんま見た目でそういう変数ですらブーリアンにしてしまう このスレにはその程度の知能のヤツがウヨウヨいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/189
191: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 23:46:10.87 ID:hby/BPp+ 明らかにブーリアン コレをブーリアンのことをいってないと考えれるなら オツムに軽度の障害がある 145 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2018年08月28日(火) 13時32分07秒52 [昼] ID:YFDGQHp2 [1/3] if checked == true 〜 if checked != true 〜 みたいな馬鹿馬鹿しい判定がコンパイルエラーになる言語ってない? 147 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2018年08月28日(火) 16時02分37秒80 [夕方] ID:YFDGQHp2 [2/3] 伝わってないようだけど checked == true や checked != true みたいなバカなコーディングを コンパイルエラーにしてくれる言語はないのか? 150 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2018年08月28日(火) 17時57分19秒80 [夕方] ID:YFDGQHp2 [3/3] 非建設的でコミュ障な回答ありがとうございました 非建設的な馬鹿は死ななけば治らないのですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/191
192: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/28(火) 23:49:14.00 ID:hby/BPp+ オツムに軽度の障害があるから D:YFDGQHp2 ← コイツの質問の意図も読みとれないワケ で、このスレの池沼たちは質問と無関係なトンチンカンなアホなレスばっかりしてるワケ わかった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s