[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147
(4): 2018/08/28(火)16:02 ID:YFDGQHp2(2/3) AAS
伝わってないようだけど
checked == true や checked != true みたいなバカなコーディングを
コンパイルエラーにしてくれる言語はないのか? 
265
(3): 2018/09/01(土)10:17 ID:y+HuzDXi(1/3) AAS
数学では a < b < c って表記は良くあるけど
a < b < c = e はそんなに出てこない気がする

そして a < b < c = e >= f はガイジが書いたとしか思えない
280
(3): 2018/09/01(土)12:14 ID:+BAvd4bn(1) AAS
a < b < c

b > a and b < c

どっちがわかりやすいか?
300
(4): 2018/09/01(土)20:06 ID:/wwW4VSs(8/14) AAS
a < b < c
まず a < b を評価して
その評価結果を
(a < b) < c
で評価するという決まりだからな
コレが正しい解釈になる

それ以外は不適切な解釈
333
(4): 2018/09/02(日)07:13 ID:HcdhtgGT(1) AAS
スレチかもしれないけど
人工知能が今後発展していくにつれて、CとかJavaとかRubyみたいな言語って廃れていって、人工知能に関連しない分野のプログラミングスキルは無価値になって、人工知能に特化したPython一強みたいな感じになるの?
プログラミング始めたばかりなんだけどふと疑問に思った(同じくらい初心者であるはずの知人がこれからは人工知能に関わる言語だけやっていればいい、それ以外じゃ食っていけない、みたいなこと言ってたから)
こういう話題は何度も出ていてうんざりしてたらごめん
548
(3): 2018/09/06(木)20:49 ID:64ZwjQvb(4/9) AAS
スクリプトで実現できないことでも
Cで実現できることはいっぱいある

Cで実現できないことは
当然、スクリプトでは実現できない

それがなんでかは
このスレの低学歴知恵遅れ以外には分かる

そう
Cはいまでも神の言語だからな
713
(5): 2018/09/08(土)11:11 ID:6EerMJxu(3/5) AAS
スタバでmacでドヤってるやつはpyhton使って自称データサイエンティストのイメージ
750
(3): 2018/09/08(土)16:13 ID:WBh52csE(4/4) AAS
>>741
ん?いやちょっと待って
Cが使えてRustが難しいってどう言うことだ?
所有権の方じゃなくてジェネリクスとトレイトの方で悩んでるってことか?
926
(4): 2018/09/11(火)20:10 ID:09nrB+FD(1) AAS
Perlはawl grew sed使ってる人には刺さる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s