[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2018/08/28(火)18:38:49.96 ID:k5A54yFx(1) AAS
昔のCはbool型がない
整数やポインタを比較するだけなので問題なかった
自称モダン言語がなぜか古いCの文法を真似するから問題になる
169: 2018/08/28(火)20:51:44.96 ID:7f0I5EGI(2/2) AAS
>>168
let fromSettingFile = "true"
let checked = Bool(fromSettingFile)
print( type(of:checked) )
--output-----------
Optional<Bool>
241: 2018/08/30(木)14:29:05.96 ID:dTt5OSNq(1) AAS
アスペはこういうところに拘ってしまって先に進めないんだよね
299: 2018/09/01(土)20:03:28.96 ID:8XWt4TWp(7/8) AAS
アホだなあ
演算記号が単独で式を構成しなければならないなんて決まりはない
全体で式を構成すると考えれば何の問題もない
433: 2018/09/05(水)07:46:30.96 ID:Wwq/qkqa(1/2) AAS
でもRubyのシェア右肩下がりじゃん
588: 2018/09/07(金)06:16:56.96 ID:pF4CtjTd(1/2) AAS
>>587
何が問題なの?
748: 2018/09/08(土)15:52:06.96 ID:OG6iPzoT(1/2) AAS
アンチ君はRubyを嫌いだから叩いてるんじゃないんだよ
Pythonが大好きだからRubyを叩いてるんだ
Rubyの話からRubyスレの荒らしの話題が出たところで本人らしきレスが幾つか付く
↓
437で荒らしの過去の自演が暴露される
↓
476に釣られて荒らしと同じ事を言い出すID登場
↓
484に墓穴を指摘される
↓
あわてて流して誤魔化そうとするも失敗
↓
ストーカーじみた自演でネガキャンしてた事が知れ渡りスレ住民に気持ち悪がられる
↓
アンチ君、Pythonのステマをやり過ぎて信者である事がばれる
↓
アンチ君、Pythonを好き過ぎてスレ住民の顰蹙を買う←今ココ
848(1): 2018/09/09(日)23:26:47.96 ID:17nN/77v(6/7) AAS
>>847
でジャップジャップ言ってる癖に日本語書いてる君はどこ国籍なのさ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s