[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2018/08/24(金)15:48:44.78 ID:Hi4MdCiB(3/3) AAS
でもAIには、10手先のコードを総当たりビルドみたいな古典的な方法もあるから
教師あり学習みたいなテスト駆動開発をやらされる時代が来たらたらどうする?
166: 2018/08/28(火)20:10:28.78 ID:hby/BPp+(4/14) AAS
if (conditon)
trueとかfalseとか
conditonそのものだからな
171: 2018/08/28(火)21:48:28.78 ID:NpcISEiM(1/2) AAS
C#とかKotlinのnullable booleanは true か false との比較がいる
183: 2018/08/28(火)22:49:45.78 ID:hby/BPp+(8/14) AAS
DBの設計がまともにできない知恵遅れが設計すると
そういうウンコDBができるとアホが自慢してる
252: 2018/08/31(金)02:17:18.78 ID:/VjCJv9E(1) AAS
>>233
ワナビーの法則
って何?
ググってもこのスレしか出てこないんだが
画像リンク

332
(1): 2018/09/02(日)06:48:37.78 ID:5WqNet32(1) AAS
以下の2つの書き方がある

左に、小さく方を書く
0 < x and x < 100

左に定数を書く。
定数には代入できないため、すぐにエラーが発見できる
0 < x and 100 > X
382: 2018/09/03(月)14:43:06.78 ID:4uYLlRfz(2/2) AAS
>>380
別に0-indexがしんどいとも1-indexがいいとも言ってないんだよなぁ……
むしろmatlab/juliaでもにょった位の人間だよ

明確な理由がもしあったなら知りたかっただけ
教えて下さった皆様ありがとうございました
908: 2018/09/11(火)17:01:29.78 ID:je6kVHqj(2/5) AAS
次世代言語って普通に検索したら
Elixirってのも出てくるのな
逆にSwiftの方が次世代としては余り期待されてなさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s