[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2018/08/23(木)09:45:04.46 ID:isIliWWJ(1/2) AAS
ドカタに仕事を振るまでもなく、設計してるノリでコードまで出来上がる言語が欲しいもんだ
96: 2018/08/25(土)18:02:02.46 ID:logoA4dK(2/2) AAS
それ以前にMacアプリ作る人がもはやほとんどいない
あえて言うならElectronか主流だろう
289
(2): 2018/09/01(土)19:34:46.46 ID:8XWt4TWp(4/8) AAS
>>285
ineqop ::= ('<' | '<=' | '>' | '>=')
ineqexpr ::= shiftexpr { ineqop shiftexpr }
みたいに定義すりゃいいだけだろ
290
(1): 2018/09/01(土)19:47:34.46 ID:/wwW4VSs(2/14) AAS
なにも解決してない
構文規則と演算の規則は
なんの関係もないからな

知恵遅れは構文規則でかければ
自動的に演算規則ができて

なんでも演算できると思ってるらしい
構文規則と解釈が分離できてない

コレが低学歴知恵遅れの限界
ホントな気の毒なぐらい頭悪い
323: 2018/09/01(土)23:59:16.46 ID:siIpxtD6(1) AAS
>>280
a < b and b < c
410
(2): 2018/09/04(火)01:16:34.46 ID:DYiL9D8B(1) AAS
C言語でもVLAはサイズ情報持ってるというのに誰も知らんのか……
501: 2018/09/06(木)05:51:15.46 ID:YGmGLZO1(1/2) AAS
>>492
それは、どこまでを依存型と呼ぶかが難しいんだ

型の属性として(実行時の)値を使えるというだけなら結構多くの言語ができる
Adaも最初の83からできるし、最近のFortranもできる。C言語もVLAに限ればできる。勿論動的な言語はほぼ全部できる

しかし依存型と言われて期待するのは証明、それも静的なヤツなわけで
これは型と型の関係を記述できる関数(熟語)をかなり強力なレベルで書けないとできない

あと、厳密にラムダキューブに則った定義しか認めないとなると、関数型言語以外はどんなに強力でも全滅ってことになるし
587
(1): 2018/09/07(金)05:48:52.46 ID:GOEQxX8p(1) AAS
>>575
reモジュールあるじゃん
931: 2018/09/11(火)20:38:47.46 ID:I4SOcYGB(1) AAS
>>928

荒らしが立てる前に立てて置くべきだな
988: 2018/09/12(水)12:17:58.46 ID:aZtEIY1F(1) AAS
次世代言語が多すぎてついていけない
swiftぐらいしかやったことない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s