[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2018/08/28(火)21:59:42.32 ID:hby/BPp+(5/14) AAS
ブーリアンをそんな頭悪い使い方するのがそもそも間違い
もはやそれはブーリアンじゃない
ブーリアンにnullいれたりするような頭悪いヤツが書いたコードは
えてしてundefinedになってるような更に上をいくスーパーウンコブーリアンがまじってる
178: 2018/08/28(火)22:18:01.32 ID:gML/vais(1) AAS
>>174
nullとundefinedがまた更に別
218(2): 2018/08/30(木)00:14:26.32 ID:mi8K02wj(1/2) AAS
オブジェクト指向でいうとboolに==メソッドがあるのが悪い
もしObjectクラスの==をboolが継承しているなら、Objectクラスが存在するのが悪い
355: 2018/09/02(日)21:29:19.32 ID:Y3BoGqKi(2/3) AAS
Pythoはsyntaxはまーしょうがないにしても
設計がウンコですわ
PHP並に酷いものもある
365: 2018/09/03(月)00:13:49.32 ID:EdWLStdR(1/2) AAS
LuaさんについてはRubyと同じくIf End ifのクソ文法だったことも覚えている
441(1): 2018/09/05(水)12:38:23.32 ID:vR71MkGj(1/2) AAS
Rubyそんなシェア落ちてん?って急降下じゃんwww
画像リンク
483: 2018/09/06(木)00:51:31.32 ID:sXCgN5uP(1) AAS
自演乙
493: 2018/09/06(木)02:05:01.32 ID:zXYr6cPt(1/3) AAS
ああやっぱり
工作っぽい書き込みがあるなあとは思ってた
やってたのは結局一人だったのか
597: 2018/09/07(金)09:50:14.32 ID:dEe5+IVT(1/3) AAS
組み込みが簡単だから
937: 2018/09/11(火)21:24:46.32 ID:8X7RpKbq(1) AAS
やっぱり荒らしがフライングしてワッチョイを立てたな
ひどい自演だからもしかしてと思ったけど
945: 2018/09/11(火)21:39:34.32 ID:RXZvWAlK(4/4) AAS
>>926
何をどうタイプミスするとそうなるのか知りたい。
978: 2018/09/12(水)07:05:48.32 ID:DaQKj+h5(1) AAS
まだ使ってる奴いるの?って印象
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s