[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 2018/08/23(木)17:38:57.09 ID:NMWQFTIr(1) AAS
>>55
ホントに何回作ってるんだろうな
200: 2018/08/29(水)06:25:28.09 ID:FkuJoTq5(1) AAS
Google様の仰られる言葉は全て正しいんやで
207(1): 2018/08/29(水)09:53:38.09 ID:3Y4hBlHJ(1) AAS
> if checked == true 〜
> if checked != true 〜
これなぁ
プルリクでこれきたらなおさせてたが最近は認めてる
バカはバカなりに特定の値で分岐するときのイディオムとしてifと==を組み合わせて使うって覚えてるんだよ
intであろうがboolであろうが同じ
そう思うとこれはこれで一貫性ある
実際これが読みにくいって感じることはないし
コンパイラは黙って最適化するし
なので許すことにした
自分では書かないが
316: 2018/09/01(土)22:41:42.09 ID:/wwW4VSs(12/14) AAS
>>300でオワリ
それ以外は知恵遅れの寝言だからな
372: 2018/09/03(月)09:31:57.09 ID:PK1fysIy(1) AAS
配列インデクスが1から始まるとかいう狂気
403: 2018/09/03(月)21:46:53.09 ID:rGZ2KDSV(1) AAS
>>402
これほんと好き
406: 2018/09/03(月)22:41:51.09 ID:oi2j2blh(1) AAS
what?
569: 2018/09/06(木)23:11:03.09 ID:Tkg9h9gj(1) AAS
GoもそろそろCやC++で作られたFramework出てきちゃうんですか?
636: 2018/09/07(金)21:03:22.09 ID:NiZXkwfC(4/4) AAS
lua実装は良いぞ
でも実装と仕様には身分の差のようなものがあるから旧世代には理解されない
720: 2018/09/08(土)11:46:14.09 ID:6EerMJxu(4/5) AAS
データサイエンティストになりたいというのはユーチューバーになりたいというのと変わらない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s