[過去ログ]
次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
871: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/10(月) 22:18:23.63 ID:lX2Tg5Aa >>867 コレメンスンゴねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/871
872: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/10(月) 22:26:37.13 ID:nv68OB99 誰に言わせてもRubyはウンコだけどね。 どうして批判してるのが一人だと思うのかな? Smalltalkといい、ウンコ言語の信者は統合失調症っぽいのが特徴だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/872
873: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/10(月) 22:30:48.89 ID:vCa/RKWH 今回の地震の件でも痛感した事だがさくらみたいな堅実な企業に頑張って欲しいな 大手の大半は碌でもないとこばっかだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/873
874: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/10(月) 22:45:32.89 ID:lX2Tg5Aa 大半が碌でもないゴミ満載のサーバ群を 貴重な燃料、莫大な電力を掛けてまで維持する必要があったのか って気にはなっちゃうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/874
875: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/10(月) 23:14:23.47 ID:23Oz4Fa7 このスレの粘着は自演し過ぎ どんだけPython好きなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/875
876: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/10(月) 23:19:53.85 ID:XzQQxj6r ⊂_ヽ、 .\\ /⌒\ \ ( 冫、)ルビーになぁれ > ` ⌒ヽ / へ \ / / \\ レ ノ ヽ_つ / / ・*.・: / /| :。 *.・ ( ( 、 ★。:’* | |、 \ 。・.*・; ・ | /
\ ⌒l ;* ・。;*★ 人・ | | ) / ・ ★・ (_ );; * 。・ ノ ) し' ・ * (__) * ・。・ (_/ 。*.;; ・( ・∀・) ★.* ’★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/876
877: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/10(月) 23:54:14.51 ID:G9OhsW5D 他の言語の話題を上げる→Rubyの話題上がらず Pythonの話題を上げる→唐突なRuby叩き コンプ持ちすぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/877
878: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 00:01:49.03 ID:WP/oNt7z for文で配列作る際にforの前に空配列変数を宣言するのが何か気に食わないので誰か var arr=for(〜){〜}みたいな構文考えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/878
879: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 00:24:20.05 ID:fTXfDv9R ここの粘着はPythonを愛しすぎて他人がRuby信者に見えとるらしい Rubyを話に出してるのは粘着本人しかおらんというのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/879
880: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 01:02:41.57 ID:uCDWG+iK >>878 rangeに対してmapするのではダメか arr = map(f, [0..n-1]) みたいな感じでfがfor文の中身 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/880
881: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 01:38:18.94 ID:DRhBMomg rubyはゴミだと思ってるけどPHPはもっとゴミだと思う 異論ありゅ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/881
882: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/11(火) 02:03:12.93 ID:OGa0DFSx 過去スレで◆QZaw55cn4c が煽ったりしてるレスみつけたけど まだ同じことやってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/882
883: ◆QZaw55cn4c [sage] 2018/09/11(火) 02:07:39.60 ID:q/UQ9kNX >>882 ほう、それはどんなレスか URL を示していただけませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/883
884: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 05:06:44.79 ID:dDLoZUed Ruby信者=◆QZaw55cn4c粘着=Python粘着なのかな 正直Pythonも次世代言語でもなんでもないし大しては持ち上げられてもないのになんで引合に出してんだか RubyもPythonもNGワードにぶち込んだらこのスレも大分スッキリしそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/884
885: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/11(火) 05:56:13.33 ID:IbNIlios 次スレあたりワッチョイ入れた方が良さそうだな 自演なのかマッチポンプなのか分からんが 変な単発も定期的に湧くし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/885
886: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 06:01:24.01 ID:50UB4p6N そういうやつにワッチョイなんか意味ないってわかるだろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/886
887: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/11(火) 06:28:30.48 ID:IbNIlios ワッチョイ入れられるのそんな嫌なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/887
888: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 06:36:23.27 ID:dDLoZUed 実際によそのワッチョイ入りのスレでは自演出来ずにRuby厨敗走してたからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/888
889: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/11(火) 06:47:22.35 ID:FGxV+qyE ワッチョイ入れるとスレに活気が無くなるから嫌よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/889
890: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 08:20:16.36 ID:uQCQ3gqp 実際のところ回線の種類が分かったからと言って対して活気がどうのって事はない IP付けるとあからさまに過疎るけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/890
891: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 08:28:33.72 ID:50UB4p6N ID変えてくるんだからワッチョイだって余裕で変えられるの理解できんのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/891
892: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 08:47:25.54 ID:WxRwu19B Ruby厨に効いてるみたいだからワッチョイ入れようぜw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/892
893: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 08:57:20.86 ID:E3l1hfQQ RubyとPythonの諍いなんで興味ないしいい加減にしてほしいしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/893
894: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 09:07:10.08 ID:72b26Oi/ なんだか需要がある仕様変更をしたら活気と互換性がなくなるって ダメな言語と同じパターンだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/894
895: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 09:33:59.85 ID:THBnA1g1 >>657 ats2って知らなかった 理論先行と思いきやcとミックスできるんだな、面白そう 勉強してみるサンキュー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/895
896: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/11(火) 12:37:01.56 ID:FGxV+qyE 需要? 一部の声の大きいヤツに圧されるパターンだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/896
897: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 12:47:47.10 ID:5EiZFzAc >>657 DのbetterCモードが実用になったのはごく最近なので 低レイヤー言語としてのDは新しめと言って良いのではないだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/897
898: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 13:11:39.89 ID:R/qzG+t+ OSをかける程度に低レイヤーって言ってる人ってOS書くのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/898
899: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 14:16:30.06 ID:7sc+vi/B >>898 マイコン用とかも有るんじゃね 電気電子板的な感じだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/899
900: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/11(火) 14:21:32.69 ID:uDoVkIRY この言語の中で人気が出たのってswift、koltin、typescript、Goだよね Rustだけ浮いてる 多分Rustは死ぬんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/900
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 102 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s