[過去ログ] 次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 2018/09/09(日)20:01 ID:p813oIKq(2/2) AAS
>>840
正直比べ物にならない
外部リンク:www.ageofascent.com
843: 2018/09/09(日)20:02 ID:17nN/77v(3/7) AAS
>>828
使い捨てと言えば自分もCSVからINSERTクエリ作るためだけにC#で使い捨てプログラムとか何回も書いたな
844: 2018/09/09(日)20:04 ID:17nN/77v(4/7) AAS
>>836
Pythonのステマっていうなら書店にでも言ってくれよw
今現在だと下手すりゃJavaコーナーよりもPythonコーナーの方が広いくらいなんだからさ
845: 2018/09/09(日)22:26 ID:CzrDICfV(6/7) AAS
pythonのステマ
鼻で笑っちまったよ
これが島国糞バカ中世ジャップランド土人村の末路なんだな
ピューと吹くだけでガイジになるPoopHPoorで糞まみれの独自WebFWでも作ってろよ
糞バカ中世ジャップランド土人には腐ったLAMPがおにあい
846: 2018/09/09(日)22:36 ID:17nN/77v(5/7) AAS
いや、日本独自なんて碌なもんないから要らんよITに関しては
847(1): 2018/09/09(日)23:03 ID:CzrDICfV(7/7) AAS
なお糞バカ中世ジャップランド土人村のPHPプロジェクトの90割は独自WebFWの保守(PHP 5 w)で作られています
マジな話、恥ずかしげもなく独自FWで案件回してるとか言ってた生保系ガイジSIerおったからな
当然丁重にお帰り願ったがw
848(1): 2018/09/09(日)23:26 ID:17nN/77v(6/7) AAS
>>847
でジャップジャップ言ってる癖に日本語書いてる君はどこ国籍なのさ?
849(1): 2018/09/09(日)23:35 ID:YPtwgIXK(1) AAS
>>848
> 日本独自なんて碌なもんない
反日パヨクは東海に沈め
850: 2018/09/09(日)23:40 ID:MeVCq1uS(2/2) AAS
ジャップ連呼するぐらいならせめて英語で書いてくれw
851(1): 2018/09/09(日)23:52 ID:17nN/77v(7/7) AAS
>>849
電池とか材料とかケミカル方面では日本は非常に優れてると思うけど
正直IT方面ではホントセンスないと思うよ
852(1): 2018/09/10(月)00:59 ID:KiQkyCcO(1) AAS
>>851
なんでそっち方面ではうまくやれるのに、ITでは出来ないんだろうね。
ITを製造業のものづくりと勘違いしているのがいけないのかな。
こないだTVで日本のAI(ディープラーニング)は遅れてる。
それはビッグデータが自由に使えないことが原因だとか言っていた。
いい加減、日本のIT技術は上の方でないってことを認めた方がいいと思う。
これからはAIだとかIoTだとか言っている会社のお偉いさんを見ると絶望したくなる。
853: 2018/09/10(月)01:01 ID:lX2Tg5Aa(1/3) AAS
これからもPHPだと言っているガイジ会社よりはええんちゃうか
854: 2018/09/10(月)01:12 ID:XzQQxj6r(1/4) AAS
それはあってる
完全に能力の問題
すでにAI()関連は
期待どおりの結果がでるようにするための
データ(学習データ)作るドカタたちを量産する方向に向かってる
パンチャーがちょっと進化したようなドカタ
日本は頭悪いドカタでもできる仕事を作るのだけは得意
855: 2018/09/10(月)01:13 ID:hUyLWeb6(1) AAS
Япония
856: 2018/09/10(月)01:31 ID:vCa/RKWH(1/2) AAS
>>852
いや逆だよ
日本では情報産業があまりにも"技能を持ったエンジニアの仕事"ではなくなってて
とにかく人員投入でやる産業になってるから碌でもない事になる
857: 2018/09/10(月)06:09 ID:ndgOlWH8(1) AAS
日本企業のITが弱いのは情シスが無能だからだよ
自己責任でやってしまえば遥かに低いコストで効果的にやれることをわざわざITベンダーに投げるからIT投資効率が極めて悪い
858: 2018/09/10(月)07:47 ID:tzia1Cz0(1) AAS
うちは内製するタイプだけどこれはこれで叩かれるんだよな。
とはいえ、製造業の設計データなんかを触るプログラムを、常駐してる奴なんかには触らせられないのも事実だし。
859: 2018/09/10(月)10:46 ID:Q9ZAajOd(1) AAS
日本では最近までウォーターフォールモデルでの開発が主流だった。
it土方という言葉が流行るところからしてわかるように、建設の作業モデルをitに当てはめようとしたわけ。
結果アホみたいなことに
860(1): 2018/09/10(月)15:30 ID:l5Iw0nFS(1) AAS
おい◆QZaw55cn4c
板を荒らすな
861: 2018/09/10(月)15:39 ID:eG3sLrXU(1/2) AAS
建設というか不動産って通常より高く買わされても買った人の自己責任みたいになるだろ
でもITは予定よりコストが高かったら買った人が怒って裁判になったりするんだろ
862: 2018/09/10(月)15:46 ID:6cb3i50H(1) AAS
意味不明
建設工事が見積りをオーバーして喧嘩にならないわけないたろw
863: 2018/09/10(月)16:14 ID:eG3sLrXU(2/2) AAS
破産させるくらいの勢いで個人に売りつけたら儲かると思う
どうせ大企業様を破産させる度胸はないだろう
864: 2018/09/10(月)20:46 ID:NZhOY3Ji(1/2) AAS
まともなOSもプログラミング言語も開発出来ない日本人がITで成功するわけがない
865: 2018/09/10(月)20:52 ID:XzQQxj6r(2/4) AAS
rubyみたいなウンコスクリプトなら開発できる
866: 2018/09/10(月)21:04 ID:PnvzApj8(1) AAS
スレを荒らすな
867(1): 2018/09/10(月)21:27 ID:NZhOY3Ji(2/2) AAS
事実を述べたまでです
868: ◆QZaw55cn4c 2018/09/10(月)21:42 ID:Lm1PIJ1d(1) AAS
>>860
私ではありません
869: 2018/09/10(月)21:43 ID:XzQQxj6r(3/4) AAS
オレでもない
870: 2018/09/10(月)21:51 ID:XDdlnPnS(1) AAS
アホでもわかる自演だな
頭ダイジョーブか?
871: 2018/09/10(月)22:18 ID:lX2Tg5Aa(2/3) AAS
>>867
コレメンスンゴねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s