[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM9f-Y7Vv) [sage] 2018/08/08(水) 16:43:32.70 ID:8wlFoTsYM Rはもう結構昔からもう終わりじゃね、と言われていたけど、むしろ最近書籍増えてるよね。 機械学習でも統計でも。 Mathematicaは本が激減したなあ。 その手の用途はだいたいPythonに移ったってことか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/8
223: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 65b3-j9mh) [sage] 2018/08/30(木) 13:41:21.70 ID:NY8GEmPq0 >>218 オライリーの「仕事ではじめる機械学習」 って本はどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/223
539: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-gH+x) [sage] 2018/09/22(土) 13:26:53.70 ID:fcKY0ssXa このスレってnlp ネタ殆ど出ないよな。あんまやってる人いないのかな。 allennlp 使いたいけど評判どう? 知ってたら教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/539
668: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-jt0n) [] 2018/10/03(水) 20:52:26.70 ID:YGFwuNMda >>660 それが何の役に立つのかとか どんな課題を解決できるのかとか あとは面白いかどうかとか ARの技術もスノーとかに応用することで一般の人は知らずに広まっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/668
709: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab5-TgND) [sage] 2018/10/07(日) 13:26:13.70 ID:cOS3eGIea その辺りは医療機関自体がデータサイエンティスト雇うか業務提携するしかないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/709
761: デフォルトの名無しさん (JP 0Hab-4Hut) [sage] 2018/10/15(月) 17:26:36.70 ID:pLFxHPPwH >>760 それだと分類じゃなくて YoloとかSSDとか検出器使ったほうがよくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/761
797: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9f-Wo3P) [sage] 2018/10/18(木) 21:08:27.70 ID:3WNLz9C3a >>795 ソフトマックスを使う限り、出力が[0.5, 0.5]というのは犬の確率と猫の確率が同程度であるという意味しか持たない 同程度に高いのかもしれないし同程度に低いのかもしれないわけだが、この両者は分離できなければならない ということで出力層にソフトマックスは使わずに例えば単にシグモイドを使えば出力される2つの数はそれぞれ犬・猫の確率を独立に算出したものとなる 適当な閾値を決めて一方のみが大きければ犬or猫と判定、共にゼロ近くならどちらでもないと判定すればいい それ以外の中途半端な出力が頻発するならそもそも犬猫の特徴を学習できていないので出力層を工夫したところで無駄であり、学習データを増やしたり出力層以前の層の構造を改良するしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/797
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s