[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング11 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
722: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 13:41:53.25 ID:hMIcbMDJ >>719 空気嫁ないやつだなぁ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/722
723: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 13:42:19.68 ID:f29MAUgw いい加減、俺も始めようと思って下記3書籍を買ったが他におすすめある? ITエンジニアのための機械学習理論入門 ゼロから作るDeepLearning 行列プログラマー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/723
724: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 13:46:20.51 ID:hMIcbMDJ >>723 機械学習理論入門はおすすめできない。「理論」入門なんだけどちょっと著者の嗜好性が微妙。 ゼロから作るDeepLearning は良いように思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/724
725: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 14:33:38.17 ID:Xw0trSpZ 既に買ったやつはもういいだろw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/725
726: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 14:47:36.12 ID:u4MOb4qx >>718 理解できる人はいるべ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/726
727: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 14:47:37.64 ID:GN9+SXJp PRML http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/727
728: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:05:22.26 ID:SauIKXvW >>723 もっとたくさん買わないと、時代のトレンドの流行についていけてないよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/728
729: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:12:59.03 ID:obLvbAT8 >>728 トレンドについていくには本買ってたら遅い 本を書くくらいでないと http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/729
730: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:34:32.29 ID:SauIKXvW >>729 ちんたら本なんて書いてるようじゃまだまだだなぁ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/730
731: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:40:34.90 ID:R+sk5YCr グレブナー基底を導入するのは邪道に見える こねくりまわして精度落としてるだけな気がする http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/731
732: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:48:47.59 ID:YCtOmQB2 >>721 どう見ても素人がガチの研究者に喧嘩売って素直に間違い認められずに 騒いでいるだけに見えるんですが… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/732
733: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:48:54.84 ID:hMIcbMDJ >>728-730 マジレスするとペーパーを読みまくるしかない もっとも Karpathy が指摘しているようにそれも難しいのが現状だがw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/733
734: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:51:56.49 ID:hMIcbMDJ >>732 さすがにしつこい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/734
735: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:53:41.76 ID:DVS8Q/Ug >>732 2chというのはそういうところだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/735
736: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:54:37.10 ID:XPdGgowx >>732 匿名掲示板で何を言ってるんだか… グレブナー基底の知名度をあげるための自演かもしれないだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/736
737: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:55:37.66 ID:XPdGgowx >>735 ガチの研究者が素人を相手にするかよw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/737
738: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:55:41.85 ID:WOjPcyyn >>734 言っておくけど自分は>>719とは別人ですよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/738
739: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:56:35.84 ID:XPdGgowx >>738 自演乙 www http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/739
740: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:57:43.48 ID:w57gFb1n >>737 それが2chだからw お前らの普段のどうでもいい書き込みに比べたらよっぽど価値があったと思うわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/740
741: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:58:58.06 ID:XPdGgowx >>740 自演乙 wwwwwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/741
742: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 16:03:57.26 ID:3ao4YazJ グレブナー基底とかはともかく、 機械学習に数学は不要だとか学部の線形代数で十分とかのほうがよっぽど害悪とおもうけどな レス版さかのぼるの面倒だから安価付け内が、最初の方にあった「その人のレベルによる」 が真理だろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/742
743: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 16:14:47.34 ID:rgpX1Hf4 >>740 なんでここにいるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/743
744: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 16:32:31.01 ID:UwZK9QUI そこに山があるから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/744
745: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/14(土) 16:54:06.09 ID:XFZNLkXb レシピ使うだけなら数学大して分からんでも使えると思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/745
746: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/14(土) 17:03:41.89 ID:+2hwB+yk 数学的なことって言ったらいかに早く計算できる損失関数を書くかぐらいで、他の高速化はワークフレームを作ってるエリート勢に任せるしか無いからな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/746
747: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/14(土) 17:17:40.14 ID:g+MBXGeK ・研究者 (ML の理論やロジックを考える人、偶に高度なプログラマーも) ・プログラマー (理論検証の為のモジュールを作成して研究補佐したり、その結果をライブラリとして整備、メンテする人) ・プログラマー (ライブラリ等を使ってサービス、製品を作る人) ごちゃ混ぜだから色々噛み合わないんじゃない?皆見てるところが違うと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/747
748: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 17:21:49.98 ID:9GQo+kd9 >>747 研究者は学会、研究会で発表したり論文書く人だ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/748
749: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 17:22:12.10 ID:ZCmNSGPu >>747 あとドメインエキスパートもいる いわゆる企業のデータ分析担当 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/749
750: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/14(土) 17:24:58.09 ID:+2hwB+yk そしてそれらの人数を遥かに超える、人工知能のニュースを見てきた高卒フリーター勢と・・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/750
751: 名無しさん [] 2017/01/14(土) 18:10:30.27 ID:RbQHxeBo 無料誹謗中傷対策のブッダワークス http://www.buddha-works.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/751
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s