VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
87: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt) [sage] 2016/11/17(木) 21:58:17.64 ID:uoq1k+KK0 >>86 あー、SteamVRプラグインでできちゃうのか SteamVRプラグインは[CameraRig]をそのまま取り込んで使ってるだけで、あとはVRTKのほうをいろいろ試してたわ さんくす、あとで見てみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/87
167: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b3c-7EwH) [sage] 2016/12/05(月) 07:58:30.64 ID:Neq+y+880 http://momi4.momi3.net/uma/ref/1480777769223.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/167
191: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw) [sage] 2016/12/09(金) 17:52:50.64 ID:gw/5PjcZ0 神になった気分だ。 スキルアップした今、どんなジャンルの仮想世界を作れと言われても その詳細さえ教えてもらえれば 一瞬でどんなデータ構造/アルゴリズムで作ればいいかや どんなデザインパターンを使えばいいかが 一瞬で頭にひらめき、スラスラとコードを書きはじめることができ、 予期せぬバグとかがなければ短期間でそのソフトーやツールを一人で作る自信がある。 この予期せぬバグとはふだん使ってない昔やってプログラミング言語の細かい文法関連のことだけで それはすぐ見直してカンを取り戻せばいいから全く問題ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/191
236: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-j1Yw) [sage] 2016/12/11(日) 11:11:04.64 ID:BiOePs0X0 ゲームエンジンもアンリア4が覇権握りそうだな その他を駆逐する勢いだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/236
407: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fc9-w8tn) [sage] 2017/02/07(火) 11:36:15.64 ID:cv1zBziv0 >>403 俺もラインの色の意味がわかんなかったです 動画で説明より、RecRoomみたいに遊び方書いてあるオブジェクト作って 置いておいた方が良いかも 重さが感じされないのは仕方ないので、コントローラぶるぶるさせるとかして ちょっとでもプレイヤーにフィードバックを与えるしかないのかな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/407
580: 名無し@キムチ (ワッチョイ 833c-QnPL) [] 2017/05/18(木) 00:46:32.64 ID:NkcscYfX0 >>577 問題が起きました。 モーションDAMAGED01は倒れるけどまた起き上がりますね。 倒れっぱなしのモーションってのはありませんか? でないとゲームオーバーに使えませんから…^^; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/580
800: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15b0-B5RW) [] 2020/06/04(木) 15:32:02.64 ID:pRAK5rpk0 >>799 コピペスクリプトです。 using UnityEngine; using Valve.VR; public class SteamVRInputTest : MonoBehaviour { public SteamVR_Input_Sources HandType; public SteamVR_Action_Boolean GrabAction; void Update () { if (GrabAction.GetState(HandType)) { Debug.Log(GrabAction.ToString()); } } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/800
849: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e2f-VQSO) [sage] 2021/07/03(土) 11:11:17.64 ID:FV1ET+Jw0 questでコントローラーの座標位置取得ってどうやるんでしょうか? ボタンオスなどのイベント取得は説明あるけど、座標位置取得って見つからない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/849
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s