VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
34: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0117-Xqtn) [sage] 2016/11/04(金) 10:17:28.41 ID:WJhAYhYB0 VRん中でゲームを作れるってEditor VRが12月リリースのようだね どんなもんになるのか楽しみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/34
110: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 933c-he20) [sage] 2016/11/24(木) 22:58:45.41 ID:kDEMl17c0 プログラマ存在しないのにプログラムが出来上がってるってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/110
111: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 933c-he20) [sage] 2016/11/24(木) 23:09:03.41 ID:kDEMl17c0 ちなみに、超高速開発ツールが生成するコードは 冗長な上にエラーが起こるとどうしようもなくなるから ツールが生成したようなコードを 末端プログラマが書いて対処してるとか どこまでも貧乏くじを引く末端プログラマ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/111
119: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM6f-P18E) [] 2016/11/29(火) 09:50:32.41 ID:qDKTv5IVM >>118 何度でも負担なくできるもんね VRだと相手の都合や体力も考えなくて良いし球拾いもしなくて良いし VRゲームって既存ゲームみたいに派手なムービーで盛り上げたり出来ないから難しいね ちょっとした敵の登場シーンなんかも普通は敵のアップのムービーとかあるだろうけど VRじゃあんまり大きさもわからないような距離にぽつーんと登場するとか・・・ 腕にウィンドウ付けてドローンからの映像とか映すかズームするアイテムを駆使するとかしないと自分の置かれてる状態すら把握できなくなりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/119
140: デフォルトの名無しさん (スップ Sda8-otTH) [135] 2016/12/01(木) 19:06:45.41 ID:4ICLLsajd >>137 ありがとうございます、調べてみます! やりたかったことがいろいろ出来そうでオラワクワクしてきたべー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/140
243: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413c-1x/i) [sage] 2016/12/15(木) 22:09:50.41 ID:ZTJkW9Ht0 なんでだよww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/243
553: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b83-EIWT) [sage] 2017/05/06(土) 16:54:12.41 ID:Jzv7egzX0 UnityでVIVE用ゲーム開発してるんだけど、splash screenの設定ってどうするのがいいのかな Logosに設定してもビルドすると出てこないし、 virtual reality splash imageに設定すると出てくるけど2秒くらいしか表示されない スプラッシュ用のシーンを作るべきなのかな? 何か認識間違ってるかな・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/553
670: デフォルトの名無しさん (ガックシ 0696-wXaL) [sage] 2018/08/12(日) 11:21:44.41 ID:iCw1f2J76 >>669 ue4での話です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/670
816: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4fd2-nmuj) [sage] 2020/06/30(火) 10:10:31.41 ID:zL2FvUR50 そりゃ仕組みは同じだろうさ ただVRのハンドデバイスは体感しないと素晴らしさが全然伝わらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/816
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s