VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
10: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3245-8n5s) [sage] 2016/11/03(木) 12:30:26.36 ID:ay07L33X0 立て乙 つくってみるかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/10
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9cea-N7ik) [sage] 2016/11/18(金) 00:01:40.36 ID:uGFw3mjJ0 FOVEをunityで使用する際はv-syncを無効にする必要があるみたい あと、FOVE-SDKはAMDダイレクトモードに対応しているみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/90
184: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd2f-TBi8) [sage] 2016/12/08(木) 11:16:14.36 ID:nKSOEVqvd 仕事中は早く帰ってアイデアを形にしたいと思ってるのに、帰るとゲームやっちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/184
203: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4) [sage] 2016/12/09(金) 21:25:19.36 ID:3JinSbC20 >>202 Unity5の教科書はそれで合ってるよ 自分的には「初心者向けとしてはもうこれしかない」ってくらいおすすめ (※個人の感想です) >>192 の人だとしたら、土日でマニュアル全部読むってのはかなり厳しいと思うよ とりあえずドットインストールのUnity入門でも見ながらやってみたら? >>24 参照 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/203
222: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b37b-km+g) [] 2016/12/10(土) 20:44:47.36 ID:RDLcPD4m0 そりゃ自分が望む物が買えるものなら買った方が早いのは何にでも当てはまる事であって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/222
351: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 030e-OQjX) [sage] 2017/01/22(日) 17:27:13.36 ID:Qe4GZHk60 UE4で2x2mの部屋を作ってviveプレビューしてみたら 部屋が小さいんだけど何か設定が抜けてる? 目線の高さじゃなくてxyz全ての軸が小さい感じ。 ちなみに公式の手順でやった。 https://docs.unrealengine.com/latest/INT/Platforms/SteamVR/QuickStart/2/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/351
397: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc7-Ypts) [] 2017/02/04(土) 21:21:49.36 ID:56jDk6a3M おつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/397
450: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1f-C644) [sage] 2017/02/21(火) 08:42:11.36 ID:PsSRZuUKM 碌な説明もしなかったくせにアホかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/450
666: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6723-KMj/) [] 2018/07/05(木) 11:57:54.36 ID:IcGtf/nv0 ナンキン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/666
701: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4597-s1Ob) [] 2019/08/10(土) 00:13:41.36 ID:bza/7VU40 >>697 Previewってのはリリース版に入れないほうがいいですよ、APIの変更ありますよぐらいで 機能的には大体完成してると思うし、リリース直近でないならLWRPで作ればいいのでは? 後から移行が大変かどうかは、シェーダーをどの程度凝ったものにしているかによると思う。 シェーダーで見た目をちゃんと調整したいならはじめからLWRPで作ったほうがよいだろうし、 そうでないなら後から適当にマテリアルをLWRP用のものに差し替えていくぐらいで十分なのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/701
838: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 452f-JI6e) [sage] 2020/08/30(日) 20:22:02.36 ID:YboAnHSb0 >>837 16GB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/838
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s