【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
【License】ライセンス総合【利用許諾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
202: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/29(日) 13:51:55.66 >>201 悪意全開で貴方を陥れようとするなら、 「実はそのソフト、○○から勝手にコピペしたものにzlibライセンスつけて勝手に配布しちゃった。てへ。」 ということにして、次に本来の著作権者が登場して「実はGPLなのよろぴく」とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/202
235: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/08/12(金) 00:11:24.66 >>234 可能ではだめで制限なしでなければならない。 論点は違うのは確かなのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/235
291: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/01(火) 04:08:57.66 MITライセンスのソースを拡張した場合、 * Copyright (c) 1988 元の著作者 * Copyright (c) 1991 わたし * All rights reserved. <以下ライセンス文> で公開しちゃってよいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/291
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 11:43:00.66 >>451 もしライブラリAのヘッダを取り込んでいるのなら動的リンクうんぬんは意味を成さず、Aの派生物となる。 LGPLを受け入れるからこそ、ヘッダ取り込みによる影響から解放される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/454
459: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 21:58:15.66 スクリプト言語やJavaでもライブラリのGPLとLGPLは使い分けてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/459
505: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 08:50:43.66 その文章のどの代名詞もしくは名詞が著作権者を指していると考えている? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/505
551: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/22(土) 02:28:02.66 マイクロソフトの著作物の使用について - 法律やライセンスに関する情報 - マイクロソフトについて - Microsoft http://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/legal/permission/default.aspx#O5 フォントは使ってはダメと書いてある つかスクショにも制限あったのな、これは知らなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/551
594: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/10/09(木) 18:02:27.66 ID:cMlyLjQX このスレを案内されたので、教えてください。社内LANだけで使うシステムの場合GPLやLGPLでのソースやらリバースエンジニアリングやらの公開相手というのは、社内の人だけでいいのでしょうか? それとも、webで全世界公開しないといけないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s