任天堂Wiiで2ちゃんねるを軽快に見たい! (78レス)
1-

1
(2): 2007/01/01(月)23:10 ID:xg6ixFRv(1/2) AAS
です!!
任天堂Wiiにはオペラが付属していてフラッシュサイトなら見えます。
そこでフラッシュを用いて「擬似的にJANEみたいな感じで2ちゃんねるを閲覧できるサイト」
を作ってくれれば可能なのです、たぶん!
ぼくちゃんはプログラム全然わからないのですがウィーで2ちゃんねるを快適に見たいので
誰かそんなフラッシュプログラム作ってうpしてください!
神よお願いします!!
2: 2007/01/01(月)23:15 ID:fmmXx7ez(1) AAS
お年玉でWii買ったんだね、おめでとう。
3: 2007/01/01(月)23:21 ID:zMd4ATdA(1) AAS
どこを縦読み
4: 2007/01/01(月)23:22 ID:xg6ixFRv(2/2) AAS
ありがとうございます!!
このスレを神スレにしたいのでお願いしますお願いします!!
お年玉でウィーかいました!!うぃーーーーーーーーーーーーーーーー
5
(3): 2007/01/01(月)23:53 ID:vyS7xtEo(1) AAS
Wiiに入っているFlash Playerのバージョンは7。
よって、Flash Player 7は可能な外部との通信は実質的にXMLSocketのみ。
あと、Flashの仕様上、swfが直接2ちゃんのdatやHTMLを取得するのは無理。
(直接取得するためには、いくつかのファイルを2chの鯖に配置するしかない。
 もしそれができたとしても、datやHTMLをswf側で解析する必要は残る。)

つまり、このスレで求められてる物はFlash版のp2って事だと思う。
結構敷居高い予感
6
(1): 2007/01/02(火)00:57 ID:yswkpiHb(1/2) AAS
>>5
7って事はFlashMX2004だよね、って事ならXMLSocket以外にも結構手段はあるよ。
標準なオーサリング環境+ウェブサーバーで簡単に使える通信手段は次があったと思う。
・Remoting (HTTP)
・loadVariables関数 (HTTP)
・loadVarsクラス (HTTP)
・XMLクラス (HTTP)

XMLSocketは主にリアルタイムや双方向処理用途だから、2chブラウザを作るにあたっては不要だと思う。
で、指摘どおり直接取得するには2ch鯖に色々と置いてもらわないと現実的じゃないね。
CGIの処理が絶対必要って訳でもないけどread.cgiのrawモードが消えた今、CGIは無いと辛い。
もし2ch鯖に何も置かずにやるとなると、datを取得(し、必要に応じ加工)する中継用サーバーが欲しいね。
7
(2): 2007/01/02(火)02:07 ID:2wTdLKIb(1/2) AAS
外部リンク:www23.atwiki.jp
バージョン7のソース。

>>5
とすると、CGIか何かにリクエストを投げて
出力をXMLクラスか何かを通して読み込めばよいわけだな。

Remotingについては鯖ソフトが安くはないみたいから敢えて選択肢から削るとして、
loadVarsとXMLは似たようなもんみたいだね。
datを直接受け取るにしろ、加工して渡すにしろ、
中継鯖が2chのdatを取得しに行かなきゃならないのが最大の難関だな。
Monazilla曰く、特殊なHTTPリクエストを投げなきゃ取得できないみたい。
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s