重力波観測されたけど 3©2ch.net (789レス)
重力波観測されたけど 3©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
57: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 18:55:47.35 ID:??? >>56 小保方氏とは、対象の細胞(癌化しているかどうか)やpHが違うが、STAP現象には違いないよ。 論文にもSTAPと明記されている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/57
201: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/16(木) 19:26:06.35 ID:4gaj+kDb >>200 具体的に違いを 説明してくれ よく似ている と EMANには書いてある もともとアインシュタインの重力波の式は 電磁波に近い 同じものである可能性はないのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/201
350: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 02:48:53.35 ID:??? >>58 まあ、そうムキになるな。 STAP現象は確認されたんだから、それでいいだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/350
403: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/23(木) 12:04:42.35 ID:jvUjd66T 相対論は今以上の評価を得るし 量子論との整合性もとれる たった一つのアイデアで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/403
418: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/23(木) 13:48:46.35 ID:jvUjd66T >>416 ランドールさんの式をよく読んでください 四次元時空での時間の経過は過去から未来方向に限定されています(dt^2) 2乗の意味分かりますか? >>416 そこが味噌なんですよ 過去へ行く というのは 未来から過去方向へ時間が流れていく過程で 距離を獲得する と言うことです つーか 全く理解してないのに よく 批判できますねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/418
472: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 10:43:42.35 ID:??? >>470 物理学は「現実世界」が対象であって、人間の日常実感とかの俺説とは違う。 あえて人間の日常実感というなら、巨視的物理現象の中の不可逆現象になる 不可逆現象によって物理現象の過去と未来を決定できる。砂時計など http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/472
525: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 18:30:34.35 ID:??? 不可能? やりもしないでそんな決めつけをするのは、怠け者のすることだ。 およそ人間が想像できることで不可能などありはしない。 それは全て実現可能だ。実現した記憶が想像させているのだ。 今から100年以上前に、動画や電気を電波で送信することができる、 と考えた科学者が一人だけいたが、他の科学者は絶対に不可能と 言って馬鹿にした。 それがどうだ、実現しているではないか。 不可能とあきらめた時点で、全ての進歩が停止する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/525
677: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2017/10/20(金) 13:32:17.35 ID:??? >>676 光の場合は、測ろうとしている距離に比べて時空の歪みがはるかに小さいので 実用上の問題はない。 しかし重力で定義するには、観測できる程度に時空を歪めないといけないから 原理的に歪みの効果が無視できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/677
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s