[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80
(1): 2021/07/23(金)09:04:39.12 AAS
うらやましさは無いな
ザマァwwwとしか
280
(1): 2021/08/05(木)10:41:58.12 AAS
ホントか?
領収書の処理をするんでも全自動ではなく、
一応業務に関係するものかどうかのチェックは
人間がしているだろう?
人間の判断が必要な出ない業務ってそんなにあるか?
293: 2021/08/05(木)23:31:52.12 AAS
>>291
さすがにそれは中等症でも?に分類だから、入院で酸素投与でしょ
というか、コロナ関係なく95切ったら普通に即入院レベル
382: 2021/08/07(土)17:58:47.12 AAS
ググれよ
413: 2021/08/08(日)09:31:26.12 AAS
>>407
プロの煽りマンは、1行レスで着火させるw
437: 2021/08/08(日)10:51:21.12 AAS
労働者派遣法改正前は、「ソフトウェア開発」、「秘書」、「事務用機器操作」などの「専門26業務(現在は28業務)」であれば派遣期間の制限がなく、派遣先企業と派遣社員が希望すれば同じ派遣先企業で同じ仕事をずっと続けることが可能でした。
一方で専門26業務に含まれない業務は「自由化業務」として、原則1年(最長で3年)の派遣期間の制限がありました。

2015年9月の労働者派遣法改正後は、専門26業務の期間制限がない仕組みが見直され、「業務」単位ではなく、すべての業務で働く派遣社員「個人」単位の期間制限ができました。この「個人単位」の期間制限は3年が限度のため、「人で3年ルール」といわれています。
506: 2021/08/09(月)13:22:21.12 AAS
と思いきや、さきほどやっていた死者追悼のダンスの効果だな、と
皆納得して意外にもスムーズに進行
693
(1): 2021/08/18(水)13:03:13.12 AAS
>>684
技術で仕事をするというのは時間いくらで売るという世界
これは自動車整備士や工場ライン工、包丁研ぎ、NASAに鍋を収めている東大阪の職人、中国雑技団
どんな世界でも共通
789: 2021/08/20(金)11:49:42.12 AAS
いちいち後付の言い訳多いんだよあんた
815: 2021/08/20(金)20:46:40.12 AAS
>>812
糖尿病はザビエル禿と相関性がある
デブって毛髪が薄いのが多いだろう
878: 2021/08/23(月)09:07:41.12 AAS
書いてねーよクズw
死ねよクソチョン!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s