[過去ログ]
Blog/Wiki関連技術総合 (355レス)
Blog/Wiki関連技術総合 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1085471483/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
158: nobodyさん [] 2006/04/11(火) 10:33:06 ID:R668W1UJ 初心者でどこで聞いてみたらいいのかも見当がつかないので、ここで質問 させていただきます。 自分のPCのみでWikiを動かして自分用の構造化したメモ(教科書のような もの)をつくりたいと思っているのですが、WindowsPCでこれは可能でしょうか。 どこにいけば、実現できるための情報が得られますでしょうか。 セキュリティを考えてIISのようなものは立ち上げたくないのですが、それでは 無理ですか? 見当違いだったらすみません。よろしくお願い申し上げます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1085471483/158
159: nobodyさん [sage] 2006/04/11(火) 10:44:25 ID:??? >>158 一例として サーバー:anhttpd http://www.st.rim.or.jp/~nakata/ CGI言語:PHP4 http://www.php.gr.jp/ Wikiプログラム:PukiWiki http://pukiwiki.org/ おおまかな流れでは 1.PHPをインストール 2.PukiWikiをローカルのフォルダに展開 3.anhttpdの設定でcgiパスなどを設定する 4.http://localhost/index.phpにアクセス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1085471483/159
161: nobodyさん [sage] 2006/04/11(火) 10:48:18 ID:??? >>158 可能。 IISよりもApacheの方が良いですが、その設定で Order deny,allow Deny from all Allow from 許可したいIP とすればよい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1085471483/161
162: nobodyさん [sage] 2006/04/11(火) 10:49:51 ID:??? >>158 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1077881095/l50 http://howm.sourceforge.jp/index-j.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1085471483/162
164: nobodyさん [sage] 2006/04/11(火) 14:47:57 ID:??? >>158 自分のPCがローカルIPで動いてるなら apacheと好きなwikiとそれが動く環境入れればOK servlet+mobwikiとか個人的には楽 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1085471483/164
170: nobodyさん [sage] 2007/04/11(水) 18:30:39 ID:??? >158 構造化したメモって、IdeaTreeみたいなツールじゃダメなの? Win上で動くし、サーバー立てなくてもOK。(但し、板違い) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1085471483/170
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s