[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
685
(2): バチルス(茨城県) [CN] 08/16(土)15:01 ID:kZgkhHEz0(56/76) AAS
>>647
事実婚じゃ結婚に伴う法的権利が得られないだろ。
何回言わせんだよ。
ゴキブリみたいに湧いて来るんじゃないよ
737: カルディセリクム(庭) [OM] 08/16(土)15:31 ID:Xj6subVw0(48/62) AAS
>>685の、
>事実婚じゃ結婚に伴う法的権利が得られないだろ。

これがめちゃくちゃひっかかるのよ。
779
(2): リケッチア(庭) [OM] 08/16(土)15:59 ID:Xj6subVw0(54/62) AAS
>>764
現行では相続は自動付帯ではないの。>>685の言う通りにね。
相続にひと手間要るなら、詐欺目的はやりづらいでしょうねぇ。何かあっても発覚しやすいでしょうし。それは抑止力とイコールですからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s