[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
414
(1): プニセイコックス(茸) [ニダ] 08/16(土)10:08 ID:RATPOGl90(2/16) AAS
>>408
選択式夫婦別姓にしか出来ない悪用方法って何があるん?
425
(1): ネイッセリア(庭) [OM] 08/16(土)10:21 ID:Xj6subVw0(4/62) AAS
>>414
憲法では両性の合意に基づき、となってるけど、
どちらかの姓を名乗るということで、両親への挨拶が必要になるんだわね、心理的に。
「ください」と。嫁でも婿でも。

それがあるのと無いのでは違いは大きいと思いますよ。色々とね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s