[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
148(2): アルテロモナス(愛知県) [CA] 08/14(木)17:05 ID:jwy0VQuC0(6/10) AAS
>>123
>>今までもこれからも「この家族は同姓?別姓?」自体が不要なのよ
夫婦別姓の世界線で不便になる事なんて教育や医療サービス業筆頭に散々語られてるだろお前こそ嘘つきなんだよ
俺だって基本個人リテールだからとんでもなく不便になるわ
家族を相手にしてその家族が同姓か別姓か、どちらがそれを望んだのか、子供はどちらの姓なのか、奥さんが別姓だとしてなんという姓なのか
最低でもこれだけの情報が必要になるし呼び間違えでもしたらとんでもないことになるのは目に見えている
同姓の社会ならこんな情報集めは必要ない
それこそが実用性なんだよ
153(1): セレノモナス(兵庫県) [CH] 08/14(木)17:07 ID:M1nuiqv20(33/46) AAS
>>148
いらんよ
なんで他人がそいつらが家族かどうか確認するの?
医療でいつ必要になんの?
教育でいつ必要になんの?
具体的に示せないやつが適当いっても何にも通じないぞ
161: エアロモナス(庭) [GB] 08/14(木)17:15 ID:n2CzESo30(2/3) AAS
>>148
不便になる理屈説明できないでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s