夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (371レス)
夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: カウロバクター(ジパング) [US] [] 2025/08/14(木) 13:54:20.64 ID:FaAXxzOG0● sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif 法務省の竹内努民事局長は、 夫婦同姓制度は江戸時代には存在せず、 明治時代の民法制定により導入されたと答弁した。 歴史的経緯を巡り、 竹内氏は「江戸時代は一般的に農民、町民に氏の使用は許されておらず、 平民に氏の使用が許されたのは明治3(1870)年だ」 と説明した。 妻が実家の氏を名乗る時期を経た後の明治31(98)年、 民法の施行に基づき夫婦同姓制度が取り入れられたと指摘した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c86ba6ed883bcf76d8baa26a0c83480b4b9bf0e4 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/1
336: ディクチオグロムス(北海道) [VE] [sage] 2025/08/15(金) 23:39:13.70 ID:19l5+0EI0 嫁は有名人と同姓同名だったから姓が変わって良かった的な事言ってたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/336
337: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/15(金) 23:39:46.26 ID:qcJ5TCiN0 反対派は別姓で戸籍が破壊されると主張するが何故破壊されるんだ?と聞いてもまともな答えが返って来たためしがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/337
338: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/15(金) 23:40:17.08 ID:qcJ5TCiN0 別姓反対派の本音は別姓導入により女が権利を主張するようになるのが気に食わないだけ。 自分に自信が無いから別姓が導入されると結婚相手に自分と同じ姓にして貰えないとか、別姓にされると嫁に対等の権利を主張されるのが怖いだけの人間のクズ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/338
339: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/15(金) 23:40:49.73 ID:qcJ5TCiN0 夫婦別姓反対派の主張は根拠の無いことばかり ・夫婦別姓により戸籍が破壊される→戸籍は残るのに何故破壊される事になるのか意味不明 ・夫婦別姓により子供が不幸になる→三原じゅん子氏「子どもに悪影響の証明ない」 選択的夫婦別姓巡り ://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/010/164000c ・夫婦別姓により離婚が増える→個人の問題。お前らの知ったことか ・日本の伝統が壊れる→夫婦同姓の歴史は明治以降のたかだか130年。伝統などでは無い ・夫婦別姓は中国韓国の文化→欧米も夫婦別姓 ・旧姓使用制度を使えばいい→戸籍から結婚前の姓がなくなりアイデンティティの喪失に繋がる ・そんなに相手の姓が嫌いなら結婚しなければいいのに→相手を好きになったのであって相手の姓を好きになった訳ではない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/339
340: クロストリジウム(石川県) [US] [sage] 2025/08/15(金) 23:43:13.08 ID:Yy7jFlCB0 武家は? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/340
341: エルシミクロビウム(やわらか銀行) [ニダ] [] 2025/08/15(金) 23:58:37.87 ID:wN1RjkWl0 >>26 夫婦別姓にしたい夫婦じゃない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/341
342: バチルス(千葉県) [CN] [] 2025/08/16(土) 00:03:12.28 ID:kZgkhHEz0 >>26 アイデンティティを維持したい人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/342
343: クテドノバクター(茸) [CN] [sage] 2025/08/16(土) 00:04:27.88 ID:X7KfrZKD0 >>338 ?日本に「婚姻する際は必ず女性が男性の籍に入ること」 みたいな法律あったっけ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/343
344: リケッチア(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/08/16(土) 00:14:02.50 ID:pCcREtwM0 ボクは武士出身なので関係ないですねw 良いんじゃない?平民の皆さんは別姓とかでもwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/344
345: メチロフィルス(大阪府) [ニダ] [sage] 2025/08/16(土) 00:31:04.86 ID:HLU8l9oz0 >>1 同姓であれば相手の戸籍に入り、戸籍全部事項証明書に帰化した事実が記載される。 別姓を選択すると相手の戸籍に入らないので法律上は「事実婚扱い」となり、 その後に離婚して新たな戸籍が作られると旧姓を維持したまま帰化した事実が 戸籍全部事項証明書に記載されなくなる。 つまり、偽装結婚によって旧姓のまま簡単に帰化した事実を隠すことが可能になる。 これが夫婦別姓を推進する理由 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/345
346: エアロモナス(福岡県) [US] [] 2025/08/16(土) 00:35:51.52 ID:U0uwsHyZ0 >>345 アホコピペ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/346
347: クトニオバクター(やわらか銀行) [CN] [] 2025/08/16(土) 00:40:01.45 ID:1haRFvwE0 このスレ主はアレですね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/347
348: ジオビブリオ(東京都) [ニダ] [] 2025/08/16(土) 00:58:46.09 ID:Gt2rYVHy0 姓は木枯らし 名は紋次郎てぇケチな野郎でござんす。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/348
349: シネルギステス(茸) [IR] [sage] 2025/08/16(土) 01:26:34.08 ID:5d5dvmUm0 別に自称しとけばいい話だろ? 法改正させて悪さしたいから騒いでるだけ選挙の時は話題伏せてたりやることが胡散臭いんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/349
350: ミクソコックス(福岡県) [US] [] 2025/08/16(土) 01:27:41.81 ID:U0uwsHyZ0 >>349 どうやって悪さするの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/350
351: シネココックス(福岡県) [ニダ] [] 2025/08/16(土) 01:31:29.02 ID:tT+qyFll0 夫婦同姓の必要全くないよね 西洋の影響なのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/351
352: デスルフロモナス(愛知県) [DK] [] 2025/08/16(土) 01:54:11.27 ID:OD0xho7W0 続ければ伝統になる 便利だから使い続ければいいだけ でも出身国がバレると困る人たちが変えようと騒いでるだけ 続けよう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/352
353: ミクソコックス(福岡県) [US] [] 2025/08/16(土) 02:06:53.09 ID:U0uwsHyZ0 >>352 同性婚の方が隠せるよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/353
354: オピツツス(茸) [ニダ] [] 2025/08/16(土) 03:07:49.04 ID:RATPOGl90 >>352 旧姓使ってる奴は出身国バレしとるんか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/354
355: デロビブリオ(茸) [US] [] 2025/08/16(土) 03:38:32.45 ID:YoZIAyrA0 >>5 町民農民の多くも本姓をもっていたけど名乗ることを許されなかっただけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/355
356: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/16(土) 04:36:44.86 ID:kZgkhHEz0 >>343 実情を知ってる癖にとぼけるなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/356
357: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/16(土) 04:37:45.69 ID:kZgkhHEz0 >>349 バカ発見 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/357
358: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/16(土) 04:38:39.52 ID:kZgkhHEz0 >>352 別姓の方がバレるじゃん。 ばかなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/358
359: ゲマティモナス(新日本) [ニダ] [] 2025/08/16(土) 05:36:08.27 ID:Wrnbw+xW0 伝統です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/359
360: ロドスピリルム(茸) [BE] [] 2025/08/16(土) 05:44:53.12 ID:F804CuXa0 別姓の人って子供の苗字はどうすんの? 兄弟で変わったりすんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/360
361: スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [NL] [sage] 2025/08/16(土) 06:00:53.64 ID:YRQESb600 >>356 実情→そんな法律は無いし妻の籍に入る夫は割といる で? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/361
362: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/16(土) 06:02:49.70 ID:kZgkhHEz0 >>360 お前に関係ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/362
363: ロドバクター(茸) [US] [sage] 2025/08/16(土) 06:12:03.81 ID:D3ZOilV30 >>360 そうだよ 家族バラバラを子供に強制するシステム http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/363
364: ロドスピリルム(茸) [BE] [] 2025/08/16(土) 06:13:14.61 ID:F804CuXa0 >>362 夫婦別姓にしたい人って そういうところはどうしたいの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/364
365: アルマティモナス(やわらか銀行) [FR] [] 2025/08/16(土) 06:19:44.69 ID:PyN/VPdD0 130年てもう要 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/365
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s