夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (661レス)
夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
337: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/15(金) 23:39:46.26 ID:qcJ5TCiN0 反対派は別姓で戸籍が破壊されると主張するが何故破壊されるんだ?と聞いてもまともな答えが返って来たためしがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/337
338: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/15(金) 23:40:17.08 ID:qcJ5TCiN0 別姓反対派の本音は別姓導入により女が権利を主張するようになるのが気に食わないだけ。 自分に自信が無いから別姓が導入されると結婚相手に自分と同じ姓にして貰えないとか、別姓にされると嫁に対等の権利を主張されるのが怖いだけの人間のクズ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/338
339: バチルス(茨城県) [CN] [] 2025/08/15(金) 23:40:49.73 ID:qcJ5TCiN0 夫婦別姓反対派の主張は根拠の無いことばかり ・夫婦別姓により戸籍が破壊される→戸籍は残るのに何故破壊される事になるのか意味不明 ・夫婦別姓により子供が不幸になる→三原じゅん子氏「子どもに悪影響の証明ない」 選択的夫婦別姓巡り ://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/010/164000c ・夫婦別姓により離婚が増える→個人の問題。お前らの知ったことか ・日本の伝統が壊れる→夫婦同姓の歴史は明治以降のたかだか130年。伝統などでは無い ・夫婦別姓は中国韓国の文化→欧米も夫婦別姓 ・旧姓使用制度を使えばいい→戸籍から結婚前の姓がなくなりアイデンティティの喪失に繋がる ・そんなに相手の姓が嫌いなら結婚しなければいいのに→相手を好きになったのであって相手の姓を好きになった訳ではない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755147260/339
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.303s