[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256
(1): アルテロモナス(調整中) [CA] 08/15(金)12:36 ID:Fhk7XfDa0(1/2) AAS
>>242
うん

別姓やるべきまともな理由がでてこないうちはやるな!なぜなら必要ないから!でいいと思うよ

長く国民に根付いた制度や法を変えるからには
今のままでいいと思ってる側画納得できるような立法事実なりやるメリットなり出して下さいよ
308
(2): アルテロモナス(愛知県) [CA] 08/15(金)18:57 ID:Fhk7XfDa0(2/2) AAS
>>260
> なんか説明できないけど反対だーっていうだけは勝手だから好きにすればw

文章を読めもしないし理解もしてないんだな

まともな理由をそちらが出してこずほとんど感情論主体だから相手にされてないのよ
実際30年粘ってこの状態なのはそちらがまともな理由を出してこないからなのよ

そうこうしてるうちに旧姓の使用拡大が進んで本当に必要なくなっちゃってるのが選択的夫婦別姓じゃん

今のこの状況でなぜ必要なのかそっちがしっかり示してみろよ
示せないんだろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s