[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: バークホルデリア(やわらか銀行) [US] 08/16(土)21:08 ID:0xYBnA8v0(1) AAS
法務省も帰化人だらけ

法務省職員が明治時代の法令文書を改竄した文書
("婦女"という部分を"妻"に改竄、"人"という部分を"夫"に改竄)を
省ホームページに載せ「明治初期は夫婦別姓だった」と虚偽の文書を頒布している

「江戸時代以前は夫婦別姓」とか「明治初期は夫婦別姓」というデマを
法務省民事局長が国会で虚偽答弁し「夫婦別姓の歴史的正当性」を捏造
これは24年前に福島瑞穂が言い出した政治思想
鈴木馨祐法相は中国がまさに春節を祝っている1月下旬に中国伝統菓子の月餅を全職員に配っていた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s