[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380
(1): ロドバクター(茸) [GE] 08/16(土)07:38:50.97 ID:6S+XlGSq0(1) AAS
>>367
欧米ってリベラル()政策が尽く自国民を不幸にしてるよな
悔しいよな
553
(2): バチルス(茨城県) [CN] 08/16(土)12:51:11.97 ID:kZgkhHEz0(45/76) AAS
>>551
こう言う調査もあるぞ。

選択的夫婦別姓「賛成」は女性70%男性63% 自民支持層の55%が「賛成」に【FNN世論調査】
外部リンク:www.fnn.jp
640
(1): バークホルデリア(庭) [US] 08/16(土)14:17:08.97 ID:H9QVfpVz0(3/33) AAS
>>639
だから同姓婚の片方は面倒な手続き免除されてるじゃん
良いの?
764
(1): バークホルデリア(庭) [US] 08/16(土)15:50:52.97 ID:H9QVfpVz0(26/33) AAS
>>760
それは今でも同じだな
781
(1): カルディセリクム(茸) [DE] 08/16(土)16:00:58.97 ID:G2/0kWq00(1) AAS
>>757
統一協会は別姓推奨だろ
812: アナエロリネア(兵庫県) [CH] 08/16(土)16:21:21.97 ID:oQISjCF80(52/80) AAS
>>808
AIが現実的なリスクないっていってるじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s