[過去ログ] 夫婦同姓は明治31年からでした 伝統ではなかった 法務省 [659060378] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29(1): シトファーガ(茸) [ニダ] 08/14(木)14:24:16.93 ID:TsgXc04Z0(1) AAS
100年続いたらもう伝統やろ
74: ネイッセリア(茸) [EU] 08/14(木)15:11:32.93 ID:Rm3zvXdN0(1) AAS
夫婦別姓は外国人の為の法案だとバレてるんだから売国奴とスパイは諦めろ
113: ヒドロゲノフィルス(茸) [GB] 08/14(木)15:59:10.93 ID:kwDy5TpY0(2/2) AAS
>>105
源は氏で北条は苗字な。
別物。
150: レンティスファエラ(東京都) [US] 08/14(木)17:06:24.93 ID:716jmPiS0(3/3) AAS
>>50
同じことだよ
アメノウズメに猿という文字は一切入ってないのだから
237(1): エアロモナス(庭) [US] 08/14(木)22:54:59.93 ID:zbEEbxPb0(5/5) AAS
>>235
別姓だけではできないよ
つまり変更が必要になる
588(1): プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 08/16(土)13:16:49.93 ID:BXFGc8ga0(5/10) AAS
>>584
籍き入れてない、別姓だからわからない状態だと
社員が不正を指摘しにくくなるだろ
結婚してて戸籍に傷が着くと1回しかできないから、極力籍を入れずにやるんだよ。
不正会計をネタに揺すったりな。
別姓になるとやりやすくなる。
638: アナエロリネア(兵庫県) [CH] 08/16(土)14:15:12.93 ID:oQISjCF80(33/80) AAS
>>636
反対理由が全部つぶされただけよ
850(1): キネオスポリア(ジパング) [ニダ] 08/16(土)16:51:47.93 ID:wtIEZW5+0(16/20) AAS
>>845
国民民主はこんなこと言いながら結局は夫婦別姓法案出してたんだよなw
榛葉的には深い議論は既に終わったってことでいいんだろうかw
962: ストレプトスポランギウム(茸) [DE] 08/16(土)21:15:31.93 ID:giSMKkU60(1) AAS
結婚自体に価値観を置き出したのがイチローから
何のために大リーグに行ってんだ
988: アシドチオバチルス(広島県) [HU] 08/16(土)21:59:56.93 ID:5jf0vF5P0(2/2) AAS
>>944
なぜ違憲性があるのか軍事の観点から説明する
政府が説明する、自衛隊保有の合憲性の根拠のなかでは
「自衛力は、自衛権のために必要な最小限の実力でなければならない」としているが
当然ながら逆に言えば、最小限でない場合、違憲(合憲性を担保できない)ということになる
しかし最小限の程度は政府見解に依存し、長期的にはその基準は自在に拡大されてきて
今や空母や長距離ミサイルを保有しようとしてる
実力の制限に法的な強制力は存在しないし、長期的には緩和の一途を辿っているのだから
法治国家としては、これでは政府見解はなんら自衛隊の合憲性を担保できていないことになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s